固定資産に関する証明書等は、国の定める標準仕様に変更となります
令和7年9月22日より、「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律」に基づく、標準準拠システムへの移行に伴い、固定資産に関する証明書等は、国の定める標準仕様のレイアウトに変更となります。
固定資産に関する証明書等のレイアウト変更などについて
これまで自治体ごとに定めていた証明書等のレイアウトは、国の定める標準仕様となります。
主な変更点
- 固定資産税・都市計画税(土地・家屋)納税通知書、固定資産税(償却資産)納税通知書は、納付書サイズからA4用紙サイズに変更となります。
- 令和7年度まで4月に発送していた課税明細書は、納税通知書と併せての発送(5月上旬)に変更となります。
- 評価(公課)証明書は、土地と家屋が別々の証明書でしたが、移行後は土地と家屋を合わせて5件まで1枚の証明書(年度ごと、所有者ごと)に記載されます。
- 土地所在証明書、家屋所有(所在)証明書が廃止になります。移行後は、評価証明書を申請してください。
- 課税台帳記載事項証明書(土地・家屋)が廃止になります。移行後は、公課証明書を申請してください。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
市民部 課税課 資産税係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1614