地方税共通納税システムについて
地方税共通納税システム
地方税共通納税システムとは
地方税の納税を地方公共団体や金融機関の窓口に出向くことなく、オフィス等で、パソコンからインターネットを通じて簡単に行うことのできるシステムです。
納税できる税金の種類
法人市民税
特別徴収分(給与天引き、退職所得分)の住民税(市民税・都民税)
地方税共通納税システムのメリット
金融機関等へ行く必要がなくなります。
地方公共団体の指定する金融機関以外の金融機関からも納税できます。
複数の地方公共団体へ、一括して電子納税できます。
すべての地方公共団体への電子納税が可能となります。
御利用にあたっての注意点
地方税共通納税システムを利用して電子納税された場合、領収証書は発行されません。領収証書が必要な場合は、納付書により金融機関の窓口で納付してください。
御利用後、すぐに納税証明書を取得したい場合は、電子納税の際に発行された納付情報(納付番号・確認番号・納付区分)を御持参のうえ納税証明書を福生市役所総合窓口課窓口に申請してください。
詳しい内容や利用の手続きは、eLTAXのホームページをご覧ください。
eLTAX(エルタックス)に関するお問い合わせ先
eLTAXの利用開始や具体的な利用方法等に関する詳細については、eLTAXホームページ(外部サイト)をご覧ください。
なお、eLTAXご利用に際して、ご不明な点等がございましたら、eLTAXホームページの「よくあるご質問」(外部サイト)をご覧ください。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
市民部 収納課 収納係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1578