ふっさミニ博物館7月の案内

 

ページ番号1020102  更新日 令和7年6月17日 印刷 

イベントカテゴリ: イベント 教育・学習 こども

7月のふっさミニ博物館の開館案内です。

ふっさミニ博物館7月の開館案内

昆虫標本を作ってみよう

昆虫標本を作ってみよう!講師に教えてもらいながら、みんなでクビアカツヤカミキリの標本を作ります。他にも色々な動物のはく製を見たり触ったりすることができます。

※写真はイメージです。

イメージ図

イメージ図

開催日

令和7年7月21日(月曜日)

開催時間

正午 から 午後3時 まで

※午後1時から2時まで、講師による昆虫標本作成の説明時間となります。

対象

中学3年生まで ※未就学児は要保護者同伴

開催場所

川の志民館(南田園3-64-2)※直接お越しください。

内容

昆虫標本を作ってみよう!講師に教えてもらいながら、みんなでクビアカツヤカミキリの標本を作ります。

申込み締め切り日

令和7年7月9日(水曜日)

申込みは終了しました。

申込み

必要

【電話の場合】
環境政策係(042-551-1718)にお願いします。

【申込みフォームの場合】
下記のリンク先から必要事項を入力してください。

※今回の活動は抽選とします。抽選結果については、7月11日(金曜日)までに、申込者全員へご連絡します。

費用

不要

申込みフォーム
注意

・駐車場はありません。

・館内は土足禁止です。大人用のスリッパはありますが、数に限りがあります。

・館内での飲食はご遠慮ください。

イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています

このページの感想をお聞かせください(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

生活環境部 環境政策課 環境政策係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1718