福生水辺の楽校・多摩川で遊ぼう
水辺の遊びを支える地域連携体制の構築や、自然環境あふれる安全な水辺の創出を目的に行われています。
水辺の学校
水辺の楽校とは
子どもたちの水辺の遊びを支える地域連携体制の構築や、自然環境あふれる安全な水辺の創出を目的に行われる、国土交通省が中心となり進めるプロジェクトです。


福生水辺の楽校
平成16年3月に水辺の楽校に登録された『福生水辺の楽校』では、現在、子どもを中心に自然体験学習を行う「多摩川で遊ぼう!」と、その活動のためのボランティア養成講座である「多摩川サポーターズ」、市内小中学校における多摩川の総合学習支援、福生水辺の楽校の拠点施設である「川の志民館」の管理運営、市内の小中学校へのヤマメの卵配付事業と、大きく分けて5つの事業を行っています。
多摩川で遊ぼう!
福生水辺の楽校では、「多摩川で遊ぼう!」を合言葉に毎月第2日曜日を中心に市内の多摩川で自然体験活動をしています。「多摩川にはどんな生き物がいるの?」という疑問から「多摩川で遊んでみたいけど…」という要望まで、福生水辺の楽校がお答えします。子どもから大人まで、みんなで参加してください。
ボランティアスタッフ
「多摩川で遊ぼう!」の活動は、ボランティアスタッフによって支えられています。福生水辺の楽校では、多摩川の自然体験を一緒にお手伝いいただける方を募集しています。「特別教えられるものはないけど…」という方でも、中学生以上で興味、関心さえあればOKです。ぜひ水辺の楽校に参加してください。みんなで福生水辺の楽校を盛り上げていきましょう!
参考ページ
参加は登録制です
これらの活動に参加するには、事前の登録が必要です。
【紙で登録の場合】
所定の申込用紙を事務局窓口、または以下よりダウンロードして、必要事項を記入の上、福生水辺の楽校運営協議会事務局(環境政策課環境政策係)へ。
【申込みフォームによる登録の場合】
下記のリンク先から必要事項を入力してお申し込みください。
(注意)
- 「多摩川で遊ぼう!」の活動は、未就学児の参加には保護者の同伴が必要です。
- 「多摩川で遊ぼう!」の活動は、専門家や保護者の立ち合いのもと実施しており、安全面に留意しています。また、特別な許可が必要な活動もございます。同様の活動をお子様だけで行わないようお願いいたします。
- ボランティアスタッフの活動は、中学生以上からの参加になります。
- 水辺の楽校は、毎年度、登録が更新されます。そのため、登録済みの方も再度、登録をお願いします。
多摩川で遊ぼう活動予定表
水辺の楽校運営協議会では、多摩川をフィールドとした水辺の楽校を運営しています。水辺の楽校は、拠点施設としての「川の志民館」の運営、小中学生を対象とした「多摩川で遊ぼう!」、中学生以上を対象として「多摩川サポーターズ」を開催しています。
実施日 | 時間 | 活動テーマ | 集合場所 | 活動場所 | |
---|---|---|---|---|---|
1 |
4月9日(日曜日) | 午前9時30分から11時30分まで | 食べられる野草を見つけよう | 川の志民館 |
多摩川中央公園 |
2 | 5月14日(日曜日) | 午前9時30分から11時30分まで | バードウォッチング&ごみ拾い | 川の志民館 | 多摩川中央公園 |
3 | 6月11日(日曜日) | 午前9時30分から11時30分まで | 多摩川の魚を見つけよう | 川の志民館 | 多摩川中央公園 |
4 | 7月9日(日曜日) | 午前9時30分から11時30分まで | 誰でもできる簡単釣り体験 | 川の志民館 | 多摩川中央公園 |
5 | 7月9日(日曜日) | 午後1時から3時まで | 誰でもできる簡単釣り体験 | 川の志民館 | 多摩川中央公園 |
6 | 8月11日(金曜・祝日) | 午後1時から3時まで | いかだで冒険、多摩川で泳ごう | 川の志民館 | 多摩川中央公園 |
7 | 8月13日(日曜日) | 午前8時から午後4時まで | 多摩川の上流部へ行こう | 福生市役所 | 奥多摩湖周辺 |
8 | 9月10日(日曜日) | 午前9時30分から11時30分まで | 多摩川の魚を見つけよう | 川の志民館 | 多摩川中央公園 |
9 |
10月8日(日曜日) | 午前9時30分から11時30分まで | バッタをゲット | 南公園 | 南公園 |
10 |
11月12日(日曜日) |
午前9時30分から11時30分まで | デイキャンプ 焚火であったまろう | 川の志民館 | 多摩川中央公園 |
11 | 12月10日(日曜日) | 午前9時30分から11時30分まで | クリスマスツリーを作ろう | 川の志民館 | 多摩川中央公園 |
12 | 1月14日(日曜日) | 午後1時から3時まで | 手作り凧あげ | 川の志民館 | 多摩川中央公園 |
13 |
2月11日(日曜日) |
午前9時30分から11時30分まで | バードウォッチング&ごみ拾い | 柳山公園 | 柳山公園 |
14 | 3月10日(日曜日) | 午前9時30分から11時30分まで | かくれんぼ広場で冒険遊び | 川の志民館 | 多摩川中央公園 |
アクセス
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
生活環境部 環境政策課 環境政策係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1718