平成29年11月定例記者会見

 

ページ番号1006950  更新日 平成29年12月7日 印刷 

11月29日(水曜日)午前10時30分から定例記者会見を行いました。

次第

  1. 市長挨拶
  2. 議会の日程及び案件等について(総務部長)
  3. 平成29年度補正予算(案)について(企画財政部長)
  4. 障害者職場体験実習を始めます(障害福祉課長)
  5. 未来を拓く ふっさっ子学習発表会(教育部主幹)
  6. 2017ブラインドサッカーファンフェスタin福生を開催します(スポーツ推進課長)
  7. 利き酒ランチョンマットを飲食店に配布します(シティセールス推進課長)
  8. PRアニメ動画第二弾! 「映画監督とぶらり!まち歩き」制作・公開!(シティセールス推進課長)
  9. 「115cm-車椅子の目線から-360°VR」を公開(広報広聴係主査)
  10. 質疑応答

出席者

毎日新聞・読売新聞・NHK・時事通信・多摩ケーブルネットワーク・西多摩新聞
市長・副市長・教育長・企画財政部長・総務部長・財政課長・秘書広報課長

市長挨拶(内容を損ねない程度に修正しています)

 皆さんおはようございます。本日もお忙しい中、福生市の定例記者会見にお越しいただきましてありがとうございます。

 早いもので平成29年も間もなく師走を迎えることになりますが、この一年間、多くの事業を取り上げていただき重ねて感謝申し上げます。

 まずお話をしなければならないのは、11月29日午前3時ごろに北朝鮮から弾道ミサイルが発射され、青森県の西方約250キロメートルの地点に位置する日本海の排他的経済水域内に落下しました。基地を抱える自治体としましても、このような行為は容認できるものではございません。引き続き市民の安全安心を考えてまいりたいと思います。

 前回の定例記者会見でも、Jアラートが鳴った場合どのように対応するのかというご質問を記者様からいただきましたが、会見後すぐに10月1日号の広報ふっさに対応方法や避難場所を掲載し、市民の皆さんへ周知させていただきました。今回はJアラートを運用しませんでしたが、今後も徹底して防災に努めてまいりたいと思います。

 そして、おかげさまで今年の一番の大規模事業であった防災食育センターの整備事業では、災害時対応施設ということで避難所機能・備蓄機能・応急給食機能など総合的な防災機能を備えた施設でございますが、平常時は御承知のように9月から小・中学校へ完全給食を実施しています。子どもたちはもとより、お母様方からもお喜びの声を聞いております。

 これらのことも含めてはございますが、昨日発表されました日経デュアル調査による子育てしやすいまちランキングで、これまでも高い評価をいただいてきた福生市でしたが、今回は全国3位の高評価をいただきました。

 先日の衆議院議員選挙でもありましたが、何とか子育ての環境改善に多くの自治体が取り組んでいる昨今、今回も全国3位という高評価のなかで、担当課職員をはじめ、全庁をあげて子育てするならふっさを合い言葉に頑張っているところでございますので、私自身も嬉しい評価だと考えています。

 そして11月5日には、もくせい会館で東京2020オリンピック・パラリンピックに関連しまして、多摩地域における取り組みということで第7回5市市長が語る地域自治体連携シンポジウムを行わせていただきました。こちらも開催後にアンケートを集計しましたが、非常に好意的な声をいただいております。

 また11月21日には立川市で9市の市長が集まり、第2回広域連携サミットを開催し、今後どのように広域連携をとっていくのかについて話し合いが行われました。この時に、今はまだ庁内での議論は行われていませんが、立川市と福生市の間で乗り捨てができるレンタルサイクルの提案をさせていただきました。こちらも来年度頃には実行に移せるように、庁内の議論を深めていきたいと思っております。

 話しは戻りますが、福生市で開催した第7回5市市長が語る地域自治体連携シンポジウムでは、会場後方に展示スペースを設け、1964年東京オリンピックにて、福生市内で聖火リレーを務められた選手のユニフォームあるいはトーチ、また国立競技場で最終ランナーを務められた坂井義則氏のユニフォームやトーチや、そのほかコインや関連グッズなどを展示させていただき非常に好評をいただきました。これらは現在、市役所庁舎内でも展示されておりますが、当時を知る方々には懐かしんでいただき、また初めて見る方には貴重な機会となったのではないかと思っております。

 話しは変わりますが、教育における英語分野につきまして、先日実施しました英検の公費受験の結果、中学3年生の英検3級以上の取得率が国の目標値やすべての都道府県の平均値を超えるなど目覚ましい成果を上げております。詳しくは後ほど担当課からご説明いたしますが、当市は独自で小学1年生から英語教育を実施しております。そのような成果が少しずつ現れてきていることでございますし、小学1年生の英検受験率も非常に上がっております。このような部分でもやはり基地のまちという以外にも外国の方と触れ合う機会が多い当市の特徴の現れではないかと思っております。

 最後に横田基地についてお話をさせていただきます。ご承知のようにトランプ大統領が11月5日に横田基地に降り立ちましたが、その際には多くの警察官等で埋め尽くされました。CV-22オスプレイが本来ならば今年度配置される予定でしたが、3年延期となりました。これも中止となったわけではございませんので引き続き情報収集に努めてまいります。

 それでは本日の記者会見では、12月議会定例会に提出する議会案件と補正予算について説明しました後、6件の案件について担当から説明をさせていただきます。12月3日から始まる障害者週間に合わせ、障害者職場体験実習やブラインドサッカーファンフェスタ、さらに自身も車椅子利用者である高崎賢啓さん監修・協力により制作しました動画「車椅子の目線から」、また教育部からはふっさっ子学習発表会、そしてPRアニメ第二弾を公開いたします。詳細につきましてはこれから担当がご説明いたしますので、ぜひ記事として取り上げていただきますよう、よろしくお願い申し上げて、私からの挨拶と代えさせて頂きます。

 

記者会見動画

本会見は、福生市における今後の事業展望について各メディアの方を対象に行ったものです。

【記者会見内容】
 0分16秒 市長挨拶
 8分38秒 議会の日程及び案件等について
13分35秒 平成29年度補正予算(案)について
20分50秒 障害者職場体験実習を始めます
24分17秒  未来を拓く ふっさっ子学習発表会
30分40秒 2017ブラインドサッカーファンフェスタin福生を開催します
33分30秒 利き酒ランチョンマットを飲食店に配布します
36分08秒 PRアニメ動画第二弾! 「映画監督とぶらり!まち歩き」制作・公開!
37分34秒 「115cm-車椅子の目線から-360°VR」を公開

※ 「映画監督とぶらり!まち歩き」および「115cm-車椅子の目線から-360°VR」の映像につきましては、
動画内で割愛させていただいております。映像につきましては市ホームページメディアラボからご視聴ください。
 

配布資料(PDFファイルに変換できない等の理由から、配布資料の一部は掲載していません)

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています

このページの感想をお聞かせください(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

企画財政部 秘書広報課 広報広聴係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1529