「ジェネリック医薬品に関するお知らせ」をお送りしています

 

ページ番号1001857  更新日 令和7年10月2日 印刷 

ジェネリック医薬品(後発医薬品)差額通知をお送りしています。

ジェネリック医薬品とは?

新しく開発された薬(新薬)の特許期間満了後に、開発した製薬会社とは別の製薬会社が製造した、同じ成分の薬のことです。厚生労働省により効き目や安全性が認められています。
ジェネリック医薬品は新薬に比べて開発費用が抑えられています。このため、安い価格にすることができ、皆さんの薬代の節約になります。希望する際には医師または薬剤師にご相談ください。

「ジェネリック医薬品に関するお知らせ」の発送について

現在服用している先発医薬品(新薬)からジェネリック医薬品(後発医薬品)に切り替えた場合、薬代の自己負担額がどのくらい軽減できるか試算した通知を6月から翌年3月までの各下旬にお送りしています。通知を受け取られた方は、切替の参考としてご活用ください。

ジェネリック医薬品希望シールの配布について

ジェネリック医薬品希望シールを作成し、保険年金課の窓口にて配布をしています。薬代の節約にも繋がりますので、ぜひご活用ください。

ジェネリック医薬品(後発医薬品)に切り替える際の注意点

  • 主治医や調剤薬局の薬剤師と十分にご相談ください。
  • 医師の判断によりジェネリック医薬品が処方されない場合があります。
  • 医薬品の価格が下がっても、患者さんのご負担は先発医薬品使用時と変わらないか、上がることもあります。薬剤師さんとよく相談してください。
  • 先発医薬品からの変更を希望しても、対応するジェネリック医薬品が製造・販売されていないものもあります。
  • 在庫が薬局にない場合には、お薬の用意をするのに時間がかかってしまうときもあります。

より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています

このページの感想をお聞かせください(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民部 保険年金課 保険年金係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1640