令和5年度福生市国民健康保険運営協議会
令和5年度に開催した福生市国民健康保険運営協議会の資料を掲載しています。
令和5年度国民健康保険運営協議会資料
第4回(令和6年2月8日開催)資料
-
議題 (PDF 38.6KB)
-
(資料1)福生市国民健康保険税の賦課方法の見直しについて(答申) (PDF 86.9KB)
-
(資料2)令和5年度 福生市国民健康保険特別会計決算見込み (PDF 76.8KB)
-
(資料3)令和6年度 福生市国民健康保険特別会計当初予算(案) (PDF 38.1KB)
-
(資料4)特定健康診査及び特定保健指導について (PDF 39.8KB)
-
(資料5)福生市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の内容について (PDF 144.2KB)
-
(資料6)令和6年度税制改正について (PDF 563.9KB)
-
(資料7)マイナ保険証への円滑な移行に向けた対応について (PDF 1.2MB)
-
(資料8)入院時の食費の見直しについて (PDF 951.5KB)
-
令和5年度第4回福生市国民健康保険運営協議会議事録 (PDF 243.0KB)
答申(令和6年1月12日)
令和6年1月12日、国民健康保険税の賦課方法の見直しについて、福生市国民健康保険運営協議会から市長へ答申書が提出されました。
第3回(令和5年12月7日開催)資料
-
議題 (PDF 56.5KB)
-
(資料1)令和4年保険税収入の推移 (PDF 278.1KB)
-
(資料2)令和5年度確定係数に基づく標準保険税率と各市の税率の比較 (PDF 63.9KB)
-
(資料3)納付金の推移 (PDF 333.3KB)
-
(資料4)繰入金の推移 (PDF 289.1KB)
-
(資料5)国民健康保険税率改定試算(令和5年度検討、令和6年度以降) (PDF 179.6KB)
-
令和5年度第3回福生市国民健康保険運営協議会議事録 (PDF 201.4KB)
第2回(令和5年10月26日開催)資料
-
議題 (PDF 70.6KB)
-
(資料1)R4保険税収入の推移 (PDF 278.1KB)
-
(資料2)令和5年度標準保険税率の比較 (PDF 47.5KB)
-
(資料3)令和5年度確定係数に基づく標準保険料率と各市の税率差等 (PDF 59.9KB)
-
(資料4)納付金の推移 (PDF 333.3KB)
-
(資料5)繰入金の推移等 (PDF 198.7KB)
-
(資料6)国保新聞記事(令和5年10月1日付け) (PDF 139.8KB)
-
(資料7)国民健康保険税率改定試算(令和5年度検討、令和6年度以降) (PDF 179.6KB)
-
(資料8)産前産後期間における国保税の軽減について (PDF 293.0KB)
-
(追加資料)賦課限度額の推移 (PDF 273.4KB)
-
令和5年度第2回福生市国民健康保険運営協議会議事録 (PDF 206.8KB)
第1回(令和5年7月27日開催)資料
-
議題 (PDF 47.9KB)
-
(資料1)R4(R4.1.13)答申文書(写) (PDF 78.5KB)
-
(資料2)R4国保決算一覧表等 (PDF 251.6KB)
-
(資料3)令和4年度国民健康保険特定健康診査等実施状況について (PDF 296.2KB)
-
(資料4)福生市国民健康保険条例の一部改正新旧対照表等 (PDF 255.3KB)
-
(資料5)第3期データヘルス計画策定スケジュール (PDF 62.1KB)
-
(資料6)令和5年度標準保険税率の比較 (PDF 209.2KB)
-
諮問書 (PDF 36.1KB)
-
令和5年度第1回福生市国民健康保険運営協議会議事録 (PDF 280.4KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
市民部 保険年金課 保険年金係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1640