沢煮椀

 

ページ番号1018026  更新日 令和5年8月29日 印刷 

せん切りにした野菜と豚肉などが入った具沢山の汁物です。昔、「たくさん」ということを「沢(さわ)」と言ったことから、この名前が付いたと言われます。かつおだしのうま味で、野菜がおいしく食べられます。

写真:沢煮椀
沢煮椀

材料(小学校中学年4人分)

サラダ油

豚もも肉(せん切り)
かつおだし※


切り干し大根
にんじん
えのきたけ
食塩
うすくちしょうゆ
白こしょう

こまつな

    2g(小さじ1/2)
  20g
520g(カップ3杯弱)

※水550cc程とかつお節12gで煮出す
  20g
  40g(4センチメートル分)
  30g
 1.5g(小さじ1/4)
  12g(小さじ2)

 0.1g(ひとふり)

  50g

作り方

  1. かつお節でだしをとる。
  2. 切り干し大根は、水で戻して絞り、ざく切りにする。にんじんはせん切り、えのきたけと小松菜は3センチメートルくらいの長さに切る。
  3. 鍋に油をひいて、豚肉を炒め、だしを加えて煮る。切り干し大根、にんじん、えのきたけと調味料を加えて煮る。
  4. 最後に小松菜を加えて味を調え、仕上げる。(小松菜は下茹でしてから彩りで加えると、よりおいしそうに仕上がります。)

より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています

このページの感想をお聞かせください(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育部 学務課 学務・給食係
〒197-8501 東京都福生市本町5(学務)
〒197-0003 東京都福生市熊川1606-1(防災食育センター)
電話:042-551-1948(学務)
   042-551-8351(防災食育センター)