J-ALERT(全国瞬時警報システム)の運用が開始されました
緊急情報の無線放送を自動で放送できるJ-ALERT(全国瞬時警報システム)の紹介
緊急情報をいち早く伝達します
J-ALERT(全国瞬時警報システム)とは
平成23年4月1日から、福生市ではJ-ALERT(全国瞬時警報システム)の運用が開始されました。
これは、国が緊急地震速報や武力攻撃等、緊急性の高い情報を衛星通信で発信すると、市の防災無線が自動で緊急放送を行なうというシステムです。
運用が開始されることにより、瞬時に緊急情報を住民の皆さんにお知らせすることができるようになり、身を守るための準備に余裕が持てるようになります。
警報が鳴った時は、放送の内容に注意していただき、周囲の状況に応じてあわてずに行動してください。また、テレビ・ラジオ等の情報に注意してください。
福生市において放送される情報の種類
弾道ミサイル情報
ミサイル発射情報。ミサイル発射情報。
当地域に着弾する可能性があります。
屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。
航空攻撃情報
航空攻撃情報。航空攻撃情報。
当地域に航空攻撃の可能性があります。
屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。
ゲリラ・特殊部隊攻撃情報
ゲリラ攻撃情報。
当地域にゲリラ攻撃の可能性があります。
屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。
大規模テロ情報
大規模テロ情報。大規模テロ情報。
当地域にテロの危険が及ぶ可能性があります。
屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。
そのほかの国民保護情報
状況に応じた内容で放送いたします。
緊急地震速報(推定震度5弱以上)
緊急地震速報。
大地震(おおじしん)です。大地震です。
チラシダウンロード、リンク集
J-ALERT運用開始についてのチラシのダウンロードができます。
また、リンク先から実際に放送される警報音の確認ができます。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
総務部 防災危機管理課 防災危機管理係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1638