生活保護に関する電子申請のご案内

 

ページ番号1017213  更新日 令和5年2月21日 印刷 

収入無収入申告書の電子申請に関するご案内

生活保護受給者の方に対し、これまで毎月の収入を申告するための「収入無収入申告書」を、原則窓口にてご提出していただいておりましたが、令和5年1月下旬から、スマートフォンやパソコンからも申請できるようになりました。

窓口での申請はこれまで通りご利用いただけますが、新型コロナウィルス感染拡大防止等のため、積極的に電子申請をご利用ください。

収入無収入申告書のQRコード

こちらのQRコードからもアクセスできます。

QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

医療券・調剤券の電子申請に関するご案内

生活保護受給者の方に対し、これまで毎月の「医療券・調剤券」の申請を、窓口やお電話にて行っていただいておりましたが、令和5年2月から、スマートフォンやパソコンからも申請できるようになりました。

ご利用に際して、受診を予定される方の氏名、生年月日の入力が必要なほか、初めて受診される医療機関に関しましては、従来どおり窓口やお電話での申請手続きが必要となりますのでご注意ください。

医療券・調剤券のQRコード

こちらのQRコードからもアクセスできます。

QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

電子申請のよくあるご質問

Q.窓口での申請は、できなくなるのですか?

A.窓口での申請は、これまで通り受け付けます。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、積極的に電子申請をご利用ください。

Q.電子申請システムの使用時間に制限はあるのですか?

A.不定期で実施されるメンテナンスの時間を除き、原則24時間ご利用いただけます。

Q.電子申請が完了した後、市役所への連絡は必要ですか?

A.連絡は不要です。なお、申請内容について問い合わせをされる際は、受付番号が必要になりますので、必ず番号をお控えください。

Q.電子申請が完了した後、キャンセルしたい場合はどうしたらいいですか?

A.システムでのキャンセルはできませんので、生活福祉係へ直接ご連絡ください。その際、受付番号が必要になりますので、ご注意ください。

Q.各種電子申請が完了後に回答はもらえますか?

A.収入に変更がない場合は、受理のみとなります。収入に変更がある場合に、生活保護決定通知書をご郵送して回答といたします。医療券・調剤券に関しては、確認事項がある場合に職員から連絡をすることもあります。

Q.医療券・調剤券の申請が完了後、すぐに受診しても問題ないですか?

A.原則問題ございませんが、申請受理後、市役所から医療機関への発送手続きを行うため、医療機関の窓口にて後日市役所から医療券・調剤券が送付されることをお伝えください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています

このページの感想をお聞かせください(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

福祉保健部 社会福祉課 生活福祉係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1741