食事マナーの基本について(箸)

 

ページ番号1002751  更新日 平成29年10月30日 印刷 

正しい食事マナーで、楽しく食事をしましょう。今回は箸の材質について載せてみました。箸の持ち方についても、再度載せてあります。

正しい食事マナーで、楽しく食事をしましょう(箸について)

イラスト:さっちゃんとふっくん
さっちゃんとふっくん

箸にもさまざまな種類がありますが、ここでは割り箸についてお話します。
「割り箸の材料」となる原料は、「建築用端材、廃材、間伐材、低利用木材」などで、日本の建築材料として欠かせないものです。
その中で、端材となり他で使い道がない木材から、割り箸が作られています。

箸の長さ

子どもに扱い易い箸を選んであげる事は、その後の箸使いを決定づける大切な事です。
重すぎず、軽すぎず、程よい長さの箸を選びましょう。なお、手の大きさ等により個人差があるため、子どもと一緒に箸を触りながら選ぶと良いでしょう。

福生市学校給食センターでは、給食用の箸として小学校は18.5センチ、中学校は20.5センチを使用しています。

より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています

このページの感想をお聞かせください(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育部 教育支援課 学務・給食係
〒197-8501 東京都福生市本町5(学務)
〒197-0003 東京都福生市熊川1606-1(防災食育センター)
電話:042-551-1948(学務)
   042-551-8351(防災食育センター)