市内全域の空家等実態調査を実施します

 

ページ番号1020283  更新日 令和7年7月7日 印刷 

 市では、空き家等に関する実態を把握し、空き家対策の効果的な推進に向けた基礎資料とするため、市内で、空き家の実態調査を実施します。
 調査期間中は、市が委託する事業者の調査員が市内を巡回し、建物の使用状況等を調査します。

 市民の皆さんにおかれましては、御不便・御迷惑をおかけしてしまう場面もあるかと思いますが、本調査への御理解と御協力をお願いいたします。

調査範囲

 市内全域(横田基地を除く)

現地調査について

  •  調査員が敷地外からの外観目視による調査を行います。
     ただし、必要に応じて住宅外観の写真撮影・集合ポストの使用状況などの目視確認を行う場合があります。
  •  調査員が近隣にお住いの方にお声がけをさせていただき、空き家についてお伺いする場合があります。
  •  調査員は市が発行し、市の公印が押されている身分証明書を携帯しています。
画像:空家等実態委託調査員身分証明書(イメージ画像)
調査員が携帯する身分証明書のイメージ

アンケート調査

 現地調査の結果、空き家と思われる住宅の所有者を対象に、管理状況や今後の利活用に向けた意向を把握するため、郵送でアンケート調査を実施します。
 アンケートの発送は本事業の委託先である株式会社シティ・プランニングが行います。

調査期間

 調査員による現地調査は、令和7年7月から11月末ころまでを予定しています。

調査委託業者

株式会社シティ・プランニング

より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています

このページの感想をお聞かせください(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

都市建設部 まちづくり計画課 住宅係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1961