過去の事業一覧

 

ページ番号1002113  更新日 平成28年7月29日 印刷 

平成18年度から実施した過去の事業です。

平成21年度

写真:ふっさキャンドルナイト2009冬の様子
ふっさキャンドルナイト
2009冬の様子
  • 福生環境フォーラム「空を見よう」
    講師 石原良純氏
    「2050年の環境モデル都市福生を市民と考えるPART2」
    講師 糸長浩司氏(日本大学生物資源科学部教授)
  • ふっさライトダウンキャンペーン2009(全2回)
  • ふっさキャンドルナイト2009冬
  • ふっさエコ・チャレンジ!家計簿コンテスト(参加家庭24)
  • 緑のカーテン大作戦(参加家庭29)

平成20年度

写真:環境普及啓発キャラバン隊による地域環境講座の様子
環境普及啓発キャラバン隊による
地域環境講座の様子
  • 省エネアドバイザー養成コース
    (第1回)エコ貯金「口座を変えれば世界が変わる」
    (第2回)食事とCO2「地産地消って?食事のCO2 を調べてみよう」
    (第3回)新しいお金の流れとCO2「カーボンオフセットって?」
    (第4回)エコビジネス「リユース食器で使い捨てとさようなら」
    (第5回)カーボンオフセットの現場を見に行こう!「プレゼントツリーでCO2削減」
  • 福生環境フォーラム
    「地球環境を救う新しいライフスタイルへ」講師 北野大氏
    「2050年の環境モデル都市福生を市民と考える」講師 糸長浩司氏(日本大学生物資源科学部教授)
  • 環境普及啓発キャラバン隊による地域環境講座(全5回)
  • ライトダウンキャンペーン(全2回)
  • ふっさエコ・チャレンジ!家計簿の作成

平成19年度

  • 事業者技術支援セミナー
    (第1回)高断熱住宅にリフォームするには
    (第2回)新エネ・省エネ機器を設置するには
  • 省エネアドバイザー養成コース
    (第1回)毎日の暮らしで省エネ
    (第2回)エコクッキングで省エネ
    (第3回)家電製品の賢い使い方
    (第4回)ごみを減らして地球温暖化対策に貢献しよう
    (第5回)庭から考える省エネ
  • 福生環境フォーラム
    「不都合な真実」上映会
  • 講演会「商店街と地球温暖化」講師 小澤祥司氏(環境学習コーディネーター)

平成18年度

  • 事業者技術支援セミナー
    (第1回)地域から地球温暖化対策を 現状と課題
    (第2回)環境に配慮した住宅のポイント
    (第3回)高断熱住宅にリフォームするには
    (第4回)新エネ・省エネ機器を設置するには
  • 省エネアドバイザー養成コース
    (第1回)省エネ診断のポイント
    (第2回)省エネ住宅への道すじとガイダンス
    (第3回)省エネ診断
    (第4回)事業所のエネルギーを診断するには
    (第5回)医療・福祉施設のエネルギーを診断するには
  • 講演会
    「身近な生き物と地球温暖化」講師 小澤祥司氏(環境学習コーディネーター)

問合せ

福生スクラム・マイナス50%協議会事務局(福生市環境課内)
電話:042-551-1718(直通)

より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています

このページの感想をお聞かせください(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

生活環境部 環境政策課
〒197-8501 東京都福生市本町5