F-e環境監査の実施

 

ページ番号1002089  更新日 令和5年6月19日 印刷 

平成26年度より、市独自の新たな仕組みであるF-e(福生市環境マネジメントシステム)の運用が始まりました。
F-e(福生市環境マネジメントシステム)では定期的に環境の取組みの確認を行っています。

令和4年度環境監査が行われました

令和4年度のF-eの取組状況を確認する監査が令和5年2月14日、2月16日に行われました。
なお、令和4年度も令和3年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、リモート形式にてF-e監査を実施しました。

オープニングミーティング

例年、監査チーム(代表監査委員)から監査スケジュールを市長に手渡して監査開始となりますが、令和4年度も感染症対策のため、リモート形式で行いました。

リモート監査の様子

リモートでの環境監査・優良取組選定の様子
リモート監査の様子(環境監査・優良取組選定)

監査チームは、市民監査委員、内部監査委員(市の職員)、環境専門家で構成されています。

例年は、監査チーム全員が3班に分かれ、三役(市長、副市長、教育長)及び各部署・施設の職員などと、対面でのやり取りを通して監査を実施していました。
令和4年度も感染症対策の観点から対面は避け、環境に関する取組の実施状況等についてリモート形式で確認しました。
昨年度の反省を活かし、監査等を受ける部署では、取組の状況が分かるようなポスターや製作物などを画面に映すなどの工夫をして監査等に臨んでいただきました。

例年とは異なる実施方法でしたが、対象部署・施設と監査チームのご尽力のもと、環境監査の「特に高く評価したい点」として1件(契約管財課)の取組が、優良取組として25件の取組が選定されました(職員課、子ども育成課、武蔵野台児童館(2件)、子ども家庭支援課(2件)、防災食育センター(2件)、熊川地域体育館(2件)、松林会館(3件)、わかたけ会館・図書館(4件)、福生六小(3件)、福生二中(2件)、福生三中(3件))。
詳細は、後述の「令和4年度F-e環境監査等報告書」に記載がございますので、ぜひともご確認ください。

監査等報告書


令和3年度環境監査が行われました

令和3年度のF-eの取組状況を確認する監査が令和4年2月3日、2月7日に行われました。
なお、令和3年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、リモート形式または書面にてF-e監査を実施しました。

オープニングミーティング

例年、監査チーム(代表監査委員)から監査スケジュールを市長に手渡して監査開始となりますが、令和3年度は感染症対策のため、リモート形式で行いました。

書面・リモート監査の実施

リモートでの三役監査の様子
リモート監査の様子(三役監査)

監査チームは、市民監査委員、内部監査委員(市の職員)、環境専門家で構成されています。

例年は、監査チーム全員が3班に分かれ、三役(市長、副市長、教育長)及び各部署・施設の職員などと、対面でのやり取りを通して監査を実施していました。
令和3年度は感染症対策の観点から対面は避け、環境に関する取組の実施状況等について書面やリモート形式で確認しました。

例年とは異なる実施方法でしたが、対象部署・施設と監査チームのご尽力のもと、環境監査の「特に高く評価したい点」として3件(防災食育センター、福生四小、教育部)の取組が、優良取組として12件の取組が選定されました(監査委員事務局、福生七小(2件)、福生三小(3件)、福生四小、公民館・さくら会館、市民会館、防災食育センター、わかたけ会館・図書館、福生一小)。
詳細は、後述の「令和3年度F-e環境監査等報告書」に記載がございますので、ぜひともご確認ください。

監査等報告書


令和2年度環境監査が書面で行われました

令和2年度のF-eの取組状況を確認する監査が令和2年12月17日から令和3年3月11日にかけて行われました。
なお、令和2年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、書面にてF-e監査を実施しました。

オープニングミーティング

r02kansa_op
F-e事務局(環境課長)から市長へ代理提出

例年、監査チーム(代表監査委員)から監査スケジュールを市長に手渡して監査開始となりますが、令和2年度は感染症対策のため、F-e推進事務局(環境課長)が代理提出しました。

書面監査の実施

監査チームは、市民監査委員、内部監査委員(市の職員)、環境専門家で構成されています。

例年は、監査チーム全員が3班に分かれ、三役(市長、副市長、教育長)、環境推進委員(市の部長)及び各部署・施設の職員と対面でのやり取りを通して監査を実施していました。
令和2年度は感染症対策の観点から対面は避け、環境に関する取組の実施状況等について書面で確認しました。

例年とは異なる実施方法でしたが、対象部署・施設と監査チームのご尽力のもと、現場監査では「特に高く評価したい点」として3件の取組が抽出されました(市民会館、福生一中、福生七小)。
詳細は、後述の「令和2年度F-e環境監査報告書」に記載がございますので、ぜひともご確認ください。

監査報告書


令和元年度環境監査が行われました

令和元年度のF-eの取り組み状況を確認する監査が令和2年1月28日から30日にかけて行われました。

オープニングミーティング

r01kansa_op
代表監査委員から市長へ

監査チーム(代表監査委員)から監査スケジュールを市長に手渡ししていよいよ監査開始です。
オープニングミーティング後に、三役(市長、副市長、教育長)と座談会形式での監査を実施しました。

監査の様子

r01kansa_1
監査の様子

監査は、市民監査委員、内部監査委員(市の職員)、環境専門家で構成されています。
監査は各部署に監査委員が伺い、環境に関する取り組みを確認しました。
令和元年度は、18部署・施設を対象に実施しました。



r01kansa_2
監査の様子

監査は3班に分かれて実施いたしました。
令和元年度の監査では、再生紙使用量の削減や市民協働への発展につながる取り組みを重点的に拾い上げたほか、令和2年度で計画期間が終了する第3次福生市地球温暖化対策実行計画の進捗状況も確認いたしました。
また、各部署の優れた環境配慮取り組みを発見し吸い上げ、他部署へ広く水平展開できるよう紹介することも監査の目的の一つです。
実際に現場を訪れて実施した職員への聞き取りや目視確認を通じ、「特に高く評価したい点」として8件が抽出されました。
詳細は、ぜひとも後述のpdfファイル「令和元年度F-e監査報告書」をご覧ください。

監査報告書


平成30年度環境監査が行われました

平成30年度のF-eの取り組み状況を確認する監査が平成31年1月30日から2月1日にかけて行われました。

オープニングミーティング

30kansa_op
代表監査委員から市長へ

監査チーム(代表監査委員)から監査スケジュールを市長に手渡ししていよいよ監査開始です。オープニングミーティング後に三役(市長、副市長、教育長)への監査を実施しました。

監査の様子

30kansa_1
監査の様子

監査は、市民監査委員、内部監査委員(市の職員)、環境専門家で構成されています。
監査は各部署に監査委員が伺い、環境に関する取り組みを確認しました。
平成30年度は、18部署・施設を対象に実施しました。



30kansa_2
監査の様子

監査は3班に分かれて実施いたしました。
各部署の優れた環境配慮取組を発見し吸い上げ、他部署へ広く水平展開できるよう紹介することも監査の目的の一つです。
実際に現場を訪れ、職員への聞き取りや目視確認を通じて、「特に高く評価したい点」として7件抽出されました。
詳細は、ぜひとも後述のpdfファイル「平成30年度F-e監査報告書」をご覧ください。

監査報告書


平成29年度環境監査が行われました

平成29年度のF-eの取り組み状況を確認する監査が平成30年1月30日から2月1日にかけて行われました。

オープニングミーティング

29kansa_op
代表監査委員から市長へ

監査チーム(代表監査委員)から監査スケジュールを市長に手渡ししていよいよ監査開始です。オープニングミーティング後に三役(市長、副市長、教育長)への監査を実施しました。

監査の様子

29kansa
監査の様子

監査は、市民監査委員、内部監査委員(市の職員)、環境専門家で構成されています。
監査は各部署に監査委員が伺い、環境に関する取り組みを確認しました。


平成29年度の監査対象部署は23部署で、第3次福生市地球温暖化対策実行計画の内容確認を中心に行いました。

監査報告書


平成28年度環境監査が行われました

平成28年度のF-eの取り組み状況を確認する監査が平成29年1月31日から2月2日にかけて行われました。

オープニングミーティング

opning
代表監査委員から市長へ

監査チーム(代表監査委員)から監査スケジュールを市長に手渡ししていよいよ監査開始です。オープニングミーティング後に三役(市長、副市長、教育長)への監査を実施しました。

監査の様子

kansa
監査の様子

監査は、市民監査委員、内部監査委員(市の職員)、環境専門家で構成されています。
監査は各部署に監査委員が伺い、環境に関する取り組みを確認しました。


平成28年度の監査対象部署は18部署で、第3次福生市地球温暖化対策実行計画の内容確認を中心に行いました。

監査報告書


平成27年度環境監査が行われました

平成27年度のF-eの取り組み状況を確認する監査が平成28年1月27日から29日にかけて行われました。

オープニングミーティング

写真:代表監査委員から市長へ監査スケジュールを手渡している
代表監査委員から市長へ

監査チーム(代表監査委員)から監査スケジュールを市長に手渡ししていよいよ監査開始です。オープニングミーティング後に三役(市長、副市長、教育長)への監査を実施しました。

監査の様子

写真:監査の様子1
監査の様子1

監査は、市民監査委員、内部監査委員(市の職員)、環境専門家で構成されています。
監査は各部署に監査委員が伺い、取り組みの確認を行いました。
今年度は19部署で実施しました。


写真:監査の様子2
監査の様子2

F-e 監査では、取組みを推進していくために監査委員が直接話を聞き、現場の状況や取組み方、各部署での環境に関する考え方などを確認します。

監査報告書

監査報告書は、F-eの取り組みをより良いものにするために共有するための重要文書です。ぜひご覧ください。


平成26年度環境監査が行われました

平成20年度から続いたLAS-E(環境自治体スタンダード)の取り組みを基盤として、
市独自の新たな仕組みであるF-e(福生市環境マネジメントシステム)の運用が始まりました。
環境監査では、業務における環境面で特に重視している事柄や環境行動推進徹底のための取組みについて確認をいたしました。
また、監査対象部門と監査チームが課題解決に向けて一緒に考えることを重視して監査を実施しました。

平成26年度の監査は、平成27年1月27、28、29日の3日間で実施

写真:代表監査委員から市長へ監査スケジュールを手渡す
代表監査委員から市長へ

監査チーム(代表監査委員)から監査スケジュールを市長に手渡ししていよいよ監査開始です。

監査の様子1

写真:監査の様子1(平成26年度)
監査の様子1

監査は、市民監査委員、内部監査委員(市の職員)、環境専門家で構成されています。
監査は各部署に監査委員が伺い、取り組みの確認を行いました。
今年度は約半分の部署となる28部署で実施しました。

監査の様子2

写真:監査の様子2(平成26年度)
監査の様子2

監査は3班に分かれて実施しました。
監査の中で優れた取り組みを発見したら吸い上げて、他の部署にも取り組みの紹介をして全体に優れた取り組みを展開できるようにするのも監査の目的の一つです。

環境監査報告書

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています

このページの感想をお聞かせください(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

生活環境部 環境政策課 環境政策係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1718