ベビーシッターなどを利用するときの留意点について
ベビーシッターなどを利用するときの留意点が厚生労働省より示されています。
ベビーシッターなどを利用するときの留意点
今般、マッチングサイトを通じ依頼を受けたベビーシッターが子どもに対し、わいせつな行為をし、逮捕されるという複数の事案が報道されたこと等を踏まえ、厚生労働省において、「ベビーシッターなどを利用するときの留意点」が改訂されました。
リーフレット「ベビーシッターなどを利用するときの留意点」
厚生労働省から「ベビーシッターなどを利用するときの留意点」が示されています。ベビーシッターなどを利用される場合には、この留意事項を十分に踏まえ、慎重にご活用くださいますようお願いします。
-
リーフレット「ベビーシッターなどを利用するときの留意点」 (PDF 671.7KB)
ベビーシッターなどを利用するときの留意点を説明したリーフフレット - ベビーシッターなどを利用するときの留意点(厚生労働省ホームページ)(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 子ども育成課 保育係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1780