福生市教育ビジョン2025-2029(福生市教育振興基本計画第2次修正後期)
福生市教育ビジョン2025-2029(福生市教育振興基本計画第2次修正後期)を策定しました。
福生市が目指す教育の実現に向けて、多様な取組を総合的に推進
教育基本法第17条第2項に規定される「教育の振興のための施策に関する基本的な計画」として、令和元年度に策定した「福生市教育振興基本計画第2次」の前期5年間が終了したことから、後期5年間の計画として、「福生市教育ビジョン2025-2029」を策定しました。
親しみやすい名称へ改めるとともに、文章量を抑えて写真やイラスト、グラフ等を使い、ページをめくるだけで感覚的に内容が伝わるよう工夫し、策定しました。
ビジョンの体系等を抜粋した【概要版】、イラストやルビを付して、子どもや日本語が苦手な方にも読みやすくなることを意識して【やさしいことば版】を、それぞれ作成しています。
概要版
やさしいことば版
本編
本編【各編別】
-
表紙・はじめに・目次 (PDF 4.1MB)
-
第1章 基本的な考え方 (PDF 3.4MB)
-
第2章 推進の視点と施策の方向性(基本方針1 自ら未来を切り拓く力の育成) (PDF 3.8MB)
-
第2章 推進の視点と施策の方向性(基本方針2 誰一人取り残さないきめ細かな教育の充実) (PDF 3.2MB)
-
第2章 推進の視点と施策の方向性(基本方針3 子どもたちの学びを支える教職員・学校の力の強化) (PDF 2.8MB)
-
第2章 推進の視点と施策の方向性(基本方針4 生涯を通じた学びによる豊かな地域づくり・人づくり) (PDF 7.9MB)
-
参考資料・奥付 (PDF 1.5MB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 教育総務課 教育総務係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1930