福生市総合教育会議
総合教育会議は市長と教育委員会が相互の連携を図り、教育行政を推進していくため開催されます。
総合教育会議とは
「地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律」が平成27年4月1日から施行されたことにより、すべての地方公共団体に「総合教育会議」が設置されることになりました。
総合教育会議は、市長と教育委員会で構成され、教育に関する大綱の策定、教育の条件整備など重点的に講ずべき施策や児童・生徒等の生命・身体の保護等緊急の場合に講ずべき措置についての協議・調整を行う会議です。
令和3年度総合教育会議
【日時】令和4年2月21日(月曜日)午後1時30分から
【場所】市役所第二棟4階 第1・第2委員会室
【議題】
GIGAスクール構想に基づくiPadの活用等について
(1)児童・生徒からの意見聴取
(2)校長からの意見聴取
(3)教育委員からの意見聴取
※会議録ができましたら、随時掲載いたします。
令和2年度総合教育会議
令和2年度の総合教育会議は新型コロナウイルス感染症拡大状況を鑑み、実施を見送らせていただきました。
令和元年度第1回総合教育会議及び教育シンポジウム
【日時】令和2年2月8日(土曜日)午後2時から
【場所】福生市民会館 小ホール
【議題】
一部 「総合教育会議」
- 福生市教育大綱の策定について
二部 「教育シンポジウム」
- 福生市の教育を取り巻く課題と今後の方向性
ー東京都の小中学校の課題と福生市の学校教育推進への期待―
基調講演者:中嶋 富美代氏(東京都教育庁指導部義務教育指導課長) - 意見交換
平成30年度第1回総合教育会議
【日時】平成30年10月19日(金曜日)午後3時から
【場所】福生市役所第二棟4階第1・2委員会室
【議題】
- 児童・生徒の学力向上に向けて
新学習指導要領の趣旨を踏まえた授業改善 - 意見交換
- その他
平成29年度第2回総合教育会議
【日時】平成29年10月31日(火曜日)午前10時から
【場所】福生市役所第二棟4階第1・2委員会室
【議題】
- 本市における不登校対策及び特別支援教育について
- 意見交換
- その他
平成29年度第1回総合教育会議
【日時】平成29年4月14日(金曜日)午後3時から
【場所】福生市役所第二棟4階第1・2委員会室
【議題】
- ふっさっ子未来会議報告に基づく諸計画について
- 意見交換
- その他
平成28年度第2回総合教育会議
【日時】平成28年10月19日(水曜日)午後3時から
【場所】福生市役所第二棟4階第1委員会室
【議題】
- 平成27年度福生市教育委員会の権限に属する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価報告書における外部評価について
- 意見交換
- その他
平成28年度第1回総合教育会議
【日時】平成28年4月15日(金曜日)午後3時から
【場所】福生市役所 第二棟4階第1委員会室
【議題】
- 意見交換
- その他
平成27年度第2回総合教育会議
【日時】平成27年10月7日(水曜日)午後2時から
【場所】福生市役所 第二棟4階第1委員会室
【議題】
- 教育委員会の取組について
- 意見交換
- その他
平成27年度第1回総合教育会議
【日時】平成27年5月8日(金曜日)午後3時から
【場所】福生市役所 第二棟4階第1委員会室
【議題】
- 福生市総合教育会議会議規則について
- 福生市教育大綱の策定について
- 平成27年度教育委員会の主な重要施策について
- 次回の総合教育会議の日程について
- その他
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 教育総務課 教育総務係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1930