教育目標

 

ページ番号1001398  更新日 令和7年5月14日 印刷 

福生市教育委員会では、目指す教育の姿として次のとおり目標を掲げ、様々な施策を総合的に推進しています。

 福生市教育委員会は、子どもたちに、「確かな学力」「豊かな人間性」「健康・体力」のバランスの取れた力である「生きる力」をはぐくみ、人間性豊かに成長することを願い、
 ・互いの人格を尊重し、思いやりと規範意識のある人間
 ・社会の持続的な発展に貢献できる人間
 ・主体的に学び考え行動する、個性と創造力豊かな人間
 の育成に向けた教育を重視します。

 また、教育は、学校・家庭・地域の三者が互いに連携・協力し、責任を果たしてこそ、その成果が期待できます。この認識のもと、市民が主体的に学校教育に参画し、地域社会総がかりでの教育を推進します。

 そして、市民のだれもが、あらゆる機会、あらゆる場所で学び続けることのできる社会の実現を図るため、生涯学習を振興します。

(令和7年1月 福生市教育委員会決定)

より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています

このページの感想をお聞かせください(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育部 教育総務課 教育総務係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1930