第52回福生市民文化祭について
令和4年度 第52回福生市民文化祭 参加者募集
福生市民文化祭は、市内で行われている文化活動の成果を発表する機会として、市民文化の向上と潤いのある市民生活の実現に寄与するものです。
このコロナ禍において、地域の文化・芸術活動は、様々な制約を受けていますが、令和4年度は感染対策を万全にし、出演者、出展者の安全・安心を確保した上で、開催いたします。
何卒、御理解御協力をよろしくお願いいたします。
-
1 福生市民文化祭実行委員会規約 (PDF 95.2KB)
-
2 令和4年度第52回福生市民文化祭実施要綱 (PDF 436.6KB)
-
3 展示レイアウトイメージ (PDF 311.2KB)
※はじめに、必ずお読みください。
開催日程
令和4年10月21日(金)、26日(水)、27日(木)、11月3日(木・祝)、5日(土)、6日(日)、
12日(土)、13日(日)
主な変更内容
・演示は、日程の希望制から、種目ごとの日程とし、短時間での舞台転換や演出の簡素化・効率化を図ります。
・展示は、壁面展示と平面展示に分け、分散日程とします。また、可動式展示パネルを使用します。
・各参加団体から、会場整理や消毒等、運営スタッフとして協力を依頼します。
・市内中学校ならびに市内都立高校が参加します。
参加資格
次の各項目を了承の上、お申し込みください。
(1)発表が、文化的事業であること。
(2)市内で活動をしている団体または個人の発表であること。
(3)代表者若しくは代表者を代理する者が市民である団体または市内に在住・在勤・在学する個人であること。
(4)原則として、出展は一人1点、出演は一人1種目とする。
(5)開場式に必ず参加すること。
(6)感染防止対策に必ず協力すること。(会場整理や消毒等のため、各団体1名以上の参加)
申込み
(1) 受付期間および提出先
令和4年5月15日(日)から6月5日(日)まで
直接、さくら会館窓口(公民館公民館係)へ申込書を提出してください。
受付時間:午前9時から午後5時まで
※他の施設、夜間での受付はできませんので御了承ください。
(2) 申込書
申込書類は、データをダウンロード、もしくは、さくら会館(公民館係)窓口にて配布しています。
演示部門
※ エクセルとPDFは同じ様式のものです。
展示部門
-
展示部門申込書(エクセル) (Excel 27.0KB)
-
展示部門申込書(PDF) (PDF 267.0KB)
-
展示用備品等使用申請書(エクセル) (Excel 35.0KB)
-
展示用備品等使用申請書(PDF) (PDF 124.7KB)
※ エクセルとPDFは同じ様式のものです。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
公民館(本館)
〒197-0011 東京都福生市福生2455(福生市民会館内)
電話:042-552-2118