ツイート ページ番号1009987 更新日 令和5年2月6日 印刷 トピックス 令和5年2月6日 市施設等における感染者の判明について(令和5年2月6日更新) 市長メッセージ 市長メッセージ(令和4年8月9日) 過去のメッセージ 市の方針等 福生市の対応について(令和4年5月20日更新) 新型コロナウイルス感染症に係る対応報告書 ワクチン接種実施本部の設置について 対策本部の設置および対策方針、対策本部会議の開催状況等について 感染者発生時公表方針について 市職員等が感染した場合の公共施設の対応方針について イベント等に関する取扱方針について 福生市における感染症対策事業について 福生市新型コロナウイルス感染症に係る予防接種実施計画 新型コロナワクチン接種情報 予約受付 ワクチン接種について 国からの最新情報 外国人(がいこくじん)の方(かた)へ 感染者の発生状況 感染者の判明について(令和5年2月6日更新) 福生市内の発生届出状況 過去の感染症患者の発生状況 東京都の感染症患者の発生状況 PCR検査等について PCR検査について 抗原定性検査キットの配布について 各種支援事業について 自宅療養をされている方への支援 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金のご案内 福生市シニアお買物券配布のお知らせ 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金について 新型コロナウイルス感染症に係る特例措置等について 各種手当金の支給について 公共施設の利用情報 福生市体育施設における感染症対策の注意事項について(令和4年12月1日決定) 会館利用の新たなルール「ガイドライン」について 暮らし・生活に関する情報 相談窓口等 コロナの影響を受け、生活にお悩みの方へ コロナ禍における配慮について 感染予防等 注意喚起情報 子育て・教育に関する情報 小児の定期予防接種について 【郵送受付も可能に】令和4年4月入所学童クラブ第2次申込み 保育所等における感染症対策について オミクロン株の特徴を踏まえた今後の学童クラブ等の対応について(濃厚接触者の特定及び待機期間の見直し) 妊産婦さんの相談窓口 福生市立学校版 感染症予防ガイドライン 事業者向け情報 融資等資金繰りに関すること 経営相談等に関すること 補助金に関すること 協力金や支援金に関すること 福祉に関すること 市役所窓口に来庁される方へ 来庁することなく実施可能な手続き 総合窓口に来庁される方へ(新型コロナウイルス感染症対策) コロナの影響で融資等を受ける際に必要な証明書等の交付手数料の取扱いについて ご家庭で見られる福生市オリジナル動画を紹介 商店街等紹介動画「スポットライト~このみちにしかない出会いを~」公開中! おうちでプチ工作シリーズ 家庭で楽しめる抹茶の点て方 おうち時間トレーニング 福が生まれる子育て動画シリーズ 鳥さんたちといっしょにまなぶ 三密?ソーシャルディスタンスって? 福生市オリジナル介護予防体操「ふくふく福生体操」 みんなでラジオ体操プロジェクト「福が生まれるラジオ体操♪ With 健康づくり推進員 」 がいこくじんのかたへ 外国籍の方へ(がいこくせきの かたへ) コロナワクチンについて このページに関するお問い合わせ 福生市役所 〒197-8501 東京都福生市本町5 電話:042-551-1511