福生市住宅マスタープラン(令和7年3月改定)
市の住宅政策に関する基本的な方針を「福生市住宅マスタープラン」として策定しました(令和7年3月改定)。

福生市では、市が実施する住宅政策の基本となる計画として、平成19年に福生市住宅マスタープラン(福生住生活基本計画)を策定しました。
今回、平成31年3月に改定を行った計画の期間満了に伴い、成果指標の達成状況や施策の進捗状況の把握とともに、市民アンケート等の内容を踏まえ、今後の社会情勢の変化に対応した住宅施策の推進を図るため、令和7年3月に内容を改定しました。
今回の改定では、「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」第3条の2第1項に規定するマンション管理適正化推進計画を兼ねるものとしたほか、令和6年度に改正された「住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律」などへの対応を盛り込んだほか、市民アンケートを実施し、新たな課題の設定や新たな施策の方向性を示しました。
概要版
全編
関連するページ
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
都市建設部 まちづくり計画課 住宅係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1961