令和7年度 子育て講演会『どうしたら子どもの言葉って増えるの?』
イベントカテゴリ: 講座・講演
- 開催日
-
令和7年11月22日(土曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後3時15分 まで
(午後1時15分開場)
- 対象
-
未就学児の子育て中の保護者、これから子育てをされる方、テーマに関心のある方
- 開催場所
-
もくせい会館3階 会議室
- 内容
話す時期が遅い気がする…話している言葉が聞き取れない…など、お子さんの言葉についての悩みや不安ありませんか?
言葉の専門家である言語聴覚士から言葉を増やす関わり方を一緒に学びましょう!
- 申込み
-
必要
【申込開始日】
令和7年10月1日(水)から令和7年11月21日(金)まで
【申込方法】
申込フォームもしくは電話
- 費用
-
不要
- 講師
-
社会福祉法人 鶴風会 東京小児療育病院
言語聴覚士 河野 明菜氏
- 定員
- 80名
- その他
-
託児付き 先着10名様まで(予約必要 電話予約のみ)
【託児場所】もくせい会館2階202会議室
- 問い合わせ
- こども家庭センター課 母子保健係 042-552-0312
申込はこちらから
申込は左記の申込フォームまたは電話で受け付けています。
託児の予約は電話のみです。ご希望の方は電話での予約をお願いします。
関連情報
イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 こども家庭センター課 母子保健係
〒197-0011 福生市福生2125-3(福生市保健センター2階)
電話:042-552-0312