福生市入学資金融資制度
入学時の納付金を一括で納めることが困難な保護者の方々に、その資金について特定金融機関に、融資をあっ旋する制度です。
福生市入学資金融資制度とは
令和7年4月に高校、大学、短大、専門学校などに入学される方の保護者で、入学時納入金を一括で納入することが困難な方に対し、市の指定する金融機関に融資をあっ旋します。
申込書の受付
令和6年8月1日(木曜日)から
- 8:30から17:15まで(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
- 合格発表日の約1か月前までにお申込みください。
- 手続きには日数がかかります。入学金等の納期限等によっては、融資を受けられない場合がありますので、ご了承ください。
融資限度額
120万円
償還期間
4年以内(3か月の据え置き期間を含む)
融資利子・保証料
融資に係る利子及び保証料は市が負担します。
資格・要件
- 申込時に市内に引き続き1年以上住所があること。
- 総所得金額が一定の基準額以下であること。
(令和5年中の総所得額が750万円以下) - 市税の滞納がないこと。
- 特定金融機関の融資条件を満たし、指定する保証会社の保証を受けられること。
- この入学資金融資以外に同種の資金の融資を受けていないこと。
用意していただく書類
- 令和6年度課税証明書
(市・都民税) - 令和6年度市税納税証明書
(市・都民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税) - 世帯全員の住民票の写し
(本籍は省略、世帯主及び続柄が記載されたもの) - 受験するすべての学校の入学試験要項、募集要項 等
(入試から入学手続きまでの日程、入学手続時納入金等が記載されたもの) - 入学する学校の合格通知書
(申込時は不要、合格してから提出していただくことになります。)
注意:1から3は、発行日から3か月以内のものが必要です。
申込書の配布場所
- 教育委員会 教育総務課 教育総務係(市役所第二棟2階)
- 情報スペース(市役所1階)
- 市内各体育館(福生地域体育館を除く)
- 市内各公民館
- 市内各図書館
- 子ども応援館
- 特定金融機関(西武信用金庫福生、牛浜、拝島各支店及び西多摩農業協同組合福生支店)
本ページからもダウンロードできます。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 教育総務課 教育総務係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1930