議会改革に関する協議会

 

ページ番号1010361  更新日 令和3年4月27日 印刷 

議会改革に関する協議会

 令和元年5月の改選(選挙)後に設置された「議会改革に関する協議会」の場で協議され、議会運営委員会で決定(実施)された内容について掲載しています。

設置日

令和元年6月4日

 ※議会運営委員会において「議会改革に関する協議会」の設置を決定しました。

所掌事務

議会運営等の改革について必要な事項を調査及び検討すること。

組織

全議員で組織(議長はオブザーバーとして参加)

 座長 堀 雄一朗  座長代行 佐藤 弘治

 委員 石川 義郎、山崎 貴裕、小林 貢、小澤 芳輝、青木 健、五十嵐 みさ、市毛 雅大、池田 公三、

    市川 佳樹、幡垣 正生、武藤 政義、杉山 行男、串田 金八、原田 剛、三原 智子、町田 成司

 オブザーバー 清水 義朋(議長)

開催日

毎月1回程度開催しています。

 

協議結果報告

約2年間協議した内容について、令和3年4月15日の議会運営委員会において報告しました。

議会改革に関する協議会の様子

実施内容一覧

実施日   

改革事項

具体的な内容

令和元年9月

 

質疑の方法

《決算審査》

 一般会計決算審査特別委員会における質疑の方法について、『一括方式の質疑』から、決算説明書のページまたは事業ごとの『一問一答方式の質疑』とすることで、質疑の直後にその答弁がされることとなり、非常にわかりやすい質疑・答弁となりました。

 

令和元年12月

質疑の方法

《補正予算審査》

 常任委員会における補正予算の質疑の方法について、『一括方式の質疑』から、補正予算説明書のページまたは事業ごとの『一問一答方式の質疑』とすることで、質疑の直後にその答弁がされることとなり、非常にわかりやすい質疑・答弁となりました。

 

令和元年12月

議会情報の発信

《マチイロ》

 『ふっさ市議会だより』をより多く人に読んでいただくため、行政情報アプリ『マチイロ』を活用し、ふっさ市議会だよりを配信することとなりました。

 

令和2年2月

 

議会情報の発信

《SNS》

 議会の活動状況をより迅速に、より多くの人にわかりやすく発信するため、令和2年第1回定例会から、SNS(ツイッター及びフェイスブック)を活用し、議会情報の発信をすることとなりました。

 

令和2年3月

質疑の方法

《当初予算審査》

 一般会計予算審査特別委員会及び常任委員会における、当初予算審査の質疑の方法について、『一括方式の質疑』から、予算説明書のページまたは事業ごとの『一問一答方式の質疑』とすることで、質疑の直後にその答弁がされることとなり、非常にわかりやすい質疑・答弁となりました。

 

令和2年7月 災害対応

《災害対応方針の策定》

 福生市において大地震等の大規模災害が発生した際に、福生市議会及び福生市議会議員が迅速かつ適切な対応を図るため、『福生市議会災害対応方針』を策定しました。

 

令和2年12月

一般質問

《質問回数の変更》※試行実施

 傍聴者等に分かりやすく、より明確な一般質問とするため、一般質問の一問一答方式及び併用方式の質問方法を選択した場合、通告時間内であれば何回でも質問できることを試行的に実施することとしました。

 

令和3年4月

議会運営

《電子メールの活用(資料の電子化)》

 議員への資料送付については、積極的に電子メールを活用することとし、令和3年度に予定している議会のタブレット端末が導入される際に、資料の電子化の推進や運用方法等について更に協議していくこととしました。

 

 

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています

このページの感想をお聞かせください(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議事係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1525