令和7年第3回定例会 審議結果

 

ページ番号1020571  更新日 令和7年9月26日 印刷 

議案第33号 福生市行政手続条例の一部を改正する条例

付託年月日・委員会
令和7年9月5日 総務文教
議決年月日・結果
令和7年9月26日 原案可決
内容
行政手続法(平成5年法律第88号)の一部改正を踏まえ、不利益処分を行う場合における聴聞に係る公示の方法による通知に関する規定を整備したいので、本条例を改正するもの。

議案第34号 福生市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例

付託年月日・委員会
令和7年9月5日 総務文教
議決年月日・結果
令和7年9月26日 原案可決
内容
地方公務員の育児休業等に関する法律(平成3年法律第110号)の一部改正による部分休業の取得方法の柔軟化及び対象職員の拡大に伴い、その施行に関し必要な事項を定めるほか、必要な規定を整備したいので、本条例を改正するもの。

議案第35号 福生市税賦課徴収条例の一部を改正する条例

付託年月日・委員会
令和7年9月5日 総務文教
議決年月日・結果
令和7年9月26日 原案可決
内容
地方税法(昭和25年法律第226号)の一部改正に伴い、公示送達の方法を改めるとともに、特定親族に関する規定を整備するほか、加熱式たばこに係るたばこ税の課税標準の特例を定めたいので、本条例を改正するもの。

議案第36号 福生市後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例

付託年月日・委員会
令和7年9月5日 市民厚生
議決年月日・結果
令和7年9月26日 原案可決
内容
地方税法(昭和25年法律第226号)の一部改正に伴い、公示送達の方法を改めたいので、本条例を改正するもの。

議案第37号 福生市乳児等通園支援事業の設備及び運営に関する基準を定める条例

付託年月日・委員会
令和7年9月5日 市民厚生
議決年月日・結果
令和7年9月26日 原案可決
内容
児童福祉法(昭和22年法律第164号)に基づく乳児等通園支援事業を実施するに当たり、当該事業に係る設備及び運営に関する基準を定めたいので、本条例を制定するもの。

議案第38号 令和7年度福生市一般会計補正予算(第5号)

付託年月日・委員会
令和7年9月5日 総務文教・建設環境・市民厚生
議決年月日・結果
令和7年9月26日 原案可決
内容
歳入歳出予算の総額にそれぞれ15億9675万2000円を追加し、予算総額を313億2864万8000円とするもの。

議案第39号 令和7年度福生市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)

付託年月日・委員会
令和7年9月5日 市民厚生
議決年月日・結果
令和7年9月26日 原案可決
内容

歳入歳出予算の総額にそれぞれ3億4500万7000円を追加し、予算総額を69億5873万2000円とするもの。

議案第40号 令和7年度福生市介護保険特別会計補正予算(第1号)

付託年月日・委員会
令和7年9月5日 市民厚生
議決年月日・結果
令和7年9月26日 原案可決
内容
歳入歳出予算の総額にそれぞれ3億545万7000円を追加し、予算総額を59億1788万円とするもの。

議案第41号 令和7年度福生市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)

付託年月日・委員会
令和7年9月5日 市民厚生
議決年月日・結果
令和7年9月26日 原案可決
内容
歳入歳出予算の総額にそれぞれ42万9000円を追加し、予算総額を15億6374万9000円とするもの。

議案第42号 令和7年度福生市下水道事業会計補正予算(第1号)

付託年月日・委員会
令和7年9月5日 建設環境
議決年月日・結果
令和7年9月26日 原案可決
内容
収益的収入として2108万5000円を追加し、15億9285万2000円に、収益的支出として3462万4000円を追加し、14億4228万9000円とするもの。

議案第43号 令和6年度福生市一般会計決算認定について

付託年月日・委員会
令和7年9月5日 決算特別
議決年月日・結果
令和7年9月26日 原案認定
内容

歳入決算額386億9252万5987円、前年度比20.2%の増。

歳出決算額372憶1838万3186円、前年度比20.0%の増。

議案第44号 令和6年度福生市国民健康保険特別会計決算認定について

付託年月日・委員会
令和7年9月5日 市民厚生
議決年月日・結果
令和7年9月26日 原案認定
内容

歳入決算額67億1399万9933円、前年度比0.2%の増。

歳出決算額63憶7123万5597円、前年度比1.1%の減。

議案第45号 令和6年度福生市介護保険特別会計決算認定について

付託年月日・委員会
令和7年9月5日 市民厚生
議決年月日・結果

令和7年9月26日 原案認定

内容

歳入決算額53億7412万3039円、前年度比3.8%の増。

歳出決算額50憶7167万780円、前年度比2.1%の増。

議案第46号 令和6年度福生市後期高齢者医療特別会計決算認定について

付託年月日・委員会
令和7年9月5日 市民厚生
議決年月日・結果
令和7年9月26日 原案認定
内容

歳入決算額15億6064万7142円、前年度比4.1%の増。

歳出決算額15憶3769万4506円、前年度比4.2%の増。

議案第47号 令和6年度福生市下水道事業会計決算認定について

付託年月日・委員会
令和7年9月5日 建設環境
議決年月日・結果
令和7年9月26日 原案認定
内容

収益的収入及び支出の決算額

《収入》下水道事業収益 16億7222万5338円

《支出》下水道事業費用 12億9632万8406円

 

資本的収入及び支出の決算額

《収入》資本的収入 5億9845万8812円

《支出》資本的支出 10億2025万4508円

議員派遣について

議決年月日・結果
令和7年9月26日 決定
内容
閉会中における議員派遣については議長に一任。

より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています

このページの感想をお聞かせください(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議事係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1525