施設案内 わらべつくし保育園

 

ページ番号1001653  更新日 令和5年11月16日 印刷 

写真:私立わらべつくし保育園

所在地
福生市南田園1-4-12
電話番号
042-539-1551
認可定員

97名

受入年齢
生後57日から

地図

わらべつくし保育園の地図

保育方針

『健康な子ども、意欲的で心豊かな子どもを育てる』

心の育ちを大切に、子どもひとりひとりの個性や現状を把握し、温かく受け入れます。
そして、家庭的で明るくゆったりとした雰囲気の中で情緒の安定を図り、意欲的に遊ぶ力を育みます。

園の特色

  • 3歳児、4歳児、5歳児
    週1回 体操教室(スポーツクラブフォー)
  • 3歳児、4歳児、5歳児
    英語で遊ぼう(M&Gコミュニケーションスクール)
  • 4歳児、5歳児
    月1回 Lets! HIP!HOP!(OFFICE TANIZOU(株))
  • 5歳児
    月2回 基礎教育・事物教育(こぐまチャイルド会)

施設の紹介

  • 認可年月日:平成19年4月1日
  • 敷地面積:992.58平方メートル(建物面積964.07平方メートル)
  • 建物構造:鉄筋コンクリート3階建

認可定員

  • 0歳児:9人
  • 1歳児:15人
  • 2歳児:17人
  • 3歳児から5歳児:56人 計97人

職員配置 かっこ内は非常勤(外数)

  • 園長 1人
  • 保育士 27人(13人)
  • 看護師 2人(1人)
  • 栄養士 2人
  • 調理員 2人(2人)
  • 事務員 1人
  • 用務員 1人(1人)

子育て支援事業

  • 障がい児保育
  • 一時預かり
  • 育児、栄養相談
  • 地域交流事業
    ユーアイビラ訪問(利用者の方との交流)、園行事に参加(夏まつり、運動会等)、小学校見学
  • 園庭開放
  • 中高生の職業体験
  • なかよしクラブ
  • 小中高大学生 夏休みボランティア

慣らし保育

5日間位。個々のお子さまの様子を見て対応いたします。

薬のお預かりについて

原則としてお預かりできません(ただし、生命に関わる疾患の場合は特例あり)。又、慢性疾患の場合、園長、看護師、担任と面接し、当園指定の書類を提出の上、看護師がお預かりします。

保育園の毎日

一日の予定

0~2歳

3~5歳

  7時00分 順次登園

              室内・園庭・

              園外遊び 

10時30分 離乳食

11時00分 昼食(順次)

 

12時00分 お昼寝(順次)

14時30分 離乳食

15時30分 おやつ

16時00分 順次降園

19時00分 保育終了

  7時00分 順次登園

              室内・園庭・

              園外遊び

 

11時30分 昼食

            (バイキング給食)

13時00分 お昼寝

 

15時30分 おやつ

16時00分 順次降園

19時00分 保育終了

年間行事

  • 4月:入園式(保護者参加)、進級式、全体保護者会・クラス懇談会(保護者参加)、内科健診
  • 5月:子どもの日お祝い会、保育参観(3・4・5歳児)、個人面談(5歳児)
  • 6月:むし歯予防デーお話会、歯科検診、調理保育、保育参観(3・4・5歳児)
  • 7月:七夕お話会、夏まつり(保護者参加)、プール開き、デイキャンプ(5歳児)、個人面談(4歳児)
  • 8月:プール納め、個人面談(3歳児)
  • 9月:ひきとり訓練(保護者参加)、伝承遊びの会(町会&地域ボランティアさん)、遠足(3・4・5歳児)、保育参観(0・1・2歳児)、個人面談(2歳児)
  • 10月:スポーツフェスティバル(3・4・5歳児/保護者参加)、お芋ほり(4・5歳児)、ハロウィーンパーティ、調理保育、内科健診、保育参観(0・1・2歳児)、個人面談(1歳児)
  • 11月:福生消防署見学(5歳児)、福生警察署見学(4歳児)、個人面談(0歳児)
  • 12月:クリスマス会(3・4・5歳児/保護者参加)、もちつき、クリスマスケーキづくり
  • 1月:うどんづくり(5歳児)、おみせやさんごっこ
  • 2月:豆まき、節分献立、クッキーづくり、交通安全教室(福生警察署)、小学校見学(福生第五小学校)、音楽会又は人形劇、各クラス懇談会(保護者参加)
  • 3月:ひなまつりお祝い会、おわかれ遠足(5歳児)、卒園式(5歳児保護者参加)
  • 毎月:避難訓練、身体測定、園庭開放
  • その他:お誕生会は、園児1人ひとりの誕生日に、各クラスでお祝いします。

入園時用意するもの

カラー帽子、体操着、通園リュック、タオル、コップ、上履き、布団カバー(布団はプレゼントしています)、ブランケット(夏はタオルケット)

保育料以外にかかる料金

  • 延長保育料
  • カラー帽子(全園児/入園から卒園まで同じ色です)1,000円
  • 副食費4,500円(3・4・5歳児クラス)

給食・おやつ

食事は家庭的な雰囲気を大切にして楽しくいただき、栄養のバランスが取れるよう工夫しております。保護者の方へは月初めに献立予定表をお配りします。季節の行事食、クッキング、誕生会などで園児の食に対する関心を育てています。アレルギー等への対応は、保護者から申し出があった場合、医師の指示に基づき園長、栄養士、看護師、担任、保護者で相談し、内容を確認しています。

保育内容等に関する相談・苦情

受付担当者:星 真弓
解決責任者:瀬沼圭子
電話:042-539-1551
受付方法:面接・文書・電話などの方法で苦情・相談を受付けます。

見学

見学随時受け付けます。園まで連絡してください。

より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています

このページの感想をお聞かせください(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 子ども育成課 保育・幼稚園係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1780