多摩川流域自治体交流イベントラリーの開催について
多摩川流域自治体交流イベントラリーの開催について
イベントカテゴリ: イベント
多摩川流域自治体交流イベントラリーの開催について
多摩川流域の自治体(府中市・調布市・日野市・福生市・狛江市・多摩市・稲城市・奥多摩町・大田区・川崎市・小菅村・丹波山村)が連携して、それぞれの自治体で行うイベントをスタンプラリーで結ぶ多摩川流域自治体交流イベントラリーを実施します。魅力あふれるイベントをぜひお楽しみください。
[参加方法]
(1)スタンプ台紙を各会場で入手。
(2)下記の対象イベントに参加し、スタンプを押印。
(3)2つ以上のスタンプを集めた方には、各会場で抽選券をお渡しいたします。
(4)抽選で、多摩川流域の自治体(または友好・姉妹都市)の特産品等の詰め合わせをプレゼント。※獲得したスタンプが多いほど、賞品の当選確率は高くなります。
イベント一覧
小菅村
イベント名:第32回多摩源流まつり
日時:5月4日(土曜日・祝日)
スタンプ受付:午前11時~午後4時
会場:第一スポーツ広場および周辺
お問合せ:小菅村源流振興課 0428-87-0111
府中市
イベント名:郷土の森あじさいまつり
日時:5月25日(土曜日)~6月30日(日曜日)
スタンプ受付:午前9時~午後5時
会場:府中市郷土の森博物館
※入場は午後4時まで。休館日:毎週月曜日
※入場料:大人300円・中学生以下150円
お問合せ:府中市郷土の森博物館 042-368-7921
調布市
イベント名:夏休み企画「おしえて!武者小路実篤」
日時:7月2日(火曜日)~9月1日(日曜日)
スタンプ受付:午前9時~午後5時
※閲覧は午前9時から午後4時
※休館日:月曜日(祝日の時は翌日)
※入館料:大人200円、小・中学生100円
会場:調布市武者小路実篤記念館
お問合せ:一般財団法人調布市武者小路実篤記念館 03-3326-0648
多摩市
イベント名:第37回せいせき朝顔市
日時:7月6日(土曜日)・7日(日曜日)
スタンプ受付:午前8時~午後6時
会場:聖蹟桜ヶ丘駅西口周辺(聖蹟ショッピングセンター前)
お問合せ: ふるさと多摩夏まつり実行委員会(多摩市経済観光課)042-338-6848
川崎市
イベント名:第21回民家園通り商店会「夏まつり」
日時:7月20日(土曜日)
スタンプ受付:午後2時~午後8時(予定)
会場: 民家園通り商店会
お問合せ: 民家園通り商店会 044-922-5274
狛江市
イベント名:狛江古代カップ 第29回多摩川いかだレース
日時:7月21日(日曜日)荒天延期の場合は7月28日(日曜日)
スタンプ受付:午前9時~午後2時
会場:多摩川五本松~宿河原堰堤手前
お問合せ:狛江市市民生活部地域活性課 03-3430-1111
稲城市
イベント名:第7回稲城ふれあい保健・医療まつり
日時:7月28日(日曜日)
スタンプ受付:午前10時~午後3時
会場:稲城市立病院及びオーエンス健康プラザ
お問合せ:稲城市福祉部健康課042-378-3421
丹波山村
イベント名:夏まつり丹波
日時:7月28日(日曜日)
スタンプ受付:午前10時~午後4時
会場:丹波山村交流促進センター
お問合せ:丹波山村温泉観光課 0428-88-0211
福生市
イベント名:第69回福生七夕まつり
日時:8月1日(木曜日)~4日(日曜日)
スタンプ受付:午後1時~午後9時
会場:JR青梅線「福生駅」西口周辺(スタンプ設置場所:観光案内所くるみるふっさ)
お問合せ:福生七夕まつり実行委員会事務局(福生市役所シティセールス推進課内)042-551-1699
日野市
イベント名:第4回浅川アユまつり
日時:8月11日(日曜日)
スタンプ受付:午前9時30分~午後2時30分
会場:浅川ふれあい橋周辺
お問合せ:日野市環境保全課 042-514-8294
大田区
イベント名:おおた商い観光展2019
日時: 10月19日(土曜日)・20日(日曜日)
スタンプ受付:10月19日(土曜日)午前10時~午後5時・10月20日(日曜日) 午前10時~午後4時
会場:大田区産業プラザPiO
お問合せ:公益財団法人大田区産業振興協会03-3733-6401
奥多摩町
イベント名:第34回奥多摩ふれあいまつり
日時:11月2日(土曜日)・3日(日曜日)
スタンプ受付:午前10時~午後4時
会場: 奥多摩総合運動公園
お問合せ:奥多摩町役場観光産業課0428-83-2295
- 開催期間
-
令和元年5月4日(土曜日)から令和元年11月3日(日曜日)まで
- 対象
-
一般
- 開催場所
-
上記のイベント一覧からご確認ください。
- 申込み
-
不要
- 費用
-
不要
イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
生活環境部 シティセールス推進課 まちの魅力創造グループ
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1740