地震の影響による計画停電について
表記について、平成23年3月16日付けで受け付けし、平成23年3月24日付けで回答した内容です。
「市長への手紙」「お問合せ・ご意見」でお寄せいただいた、東日本大震災に関連するものを、個人が特定できないように編集したうえで、ホームページに質問とその回答を掲載しています。
質問:地震の影響による計画停電について
計画停電について、同じ市内で停電している所と、していない所がありますが不思議です。何か故障ではないでしょうか?
回答:総務部 安全安心まちづくり課
計画停電では、福生市は第三グループに入っています。第三グループの中でもさらに福生市の中でも、必ずしも対象区域全体が停電とはならないようです。
福生市でも熊川、南田園の一部で停電にならない地域があることは、市といたしましても認識をしています。東京電力に再三問合せをし、回答をいただきました。
理由については、東京電力は、国などの要請を受け、国民の基本生活レベルの維持に大きな影響を与える鉄道用変電所などの一部の施設を計画停電の対象外としているとのことです。
これに伴い、福生市内のこれまで停電していない地域は、現在のところ、計画停電の対象外となっているようです。
なお、今後の電力需要動向によっては、計画停電を実施させていただく場合があるということです。ご理解いただきたいと思います。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
企画財政部 秘書広報課 広報広聴係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1529