平成24年度
福生市の魅力を動画でお届け!福生市の楽しいイベントやトピックを映像で紹介するページです。
健康福生 みんなが元気なまち 福生!
福生市では、市民の皆さんが健康的に過ごしていけるよう、さまざまなイベントを行っています。
この映像では、第68回国民体育大会ソフトボール競技(成年女子の部)の様子と、多くの市民の皆さんが参加したシニアウォーキングや新春駅伝大会などのイベントの様子を紹介しています。
ぜひご覧ください。
ソフトボール 継承される伝統
福生市では、国体競技として成年女子ソフトボールが(9月29日から10月1日)開催されます。本市は、壮年以上の男子が東京都代表の常連チームとして、全国大会で活躍するなど、ソフトボールの盛んな街。福生一中女子ソフトボール部も創部から20年ほどの歴史を持つクラブです。
皆さん日々練習に励んでいます。
ふっさ桜まつりを「たっけー☆☆」がPR!(イベントは終了しました)
今年のふっさ桜まつりは、第30回の記念大会! 4月5日(金曜日)から4月14日(日曜日)まで開催します。
今回は30回記念の目玉イベントとして、「ご当地キャラ大行進」を開催。全国各地からキャラクターが、福生に大集合します!
それに先駆け、福生市公式キャラクター「たっけー☆☆」がメイン会場の明神下公園でお祭りをPRしました!
熊川分水たんけん隊
平成24年8月18日に福生市公民館白梅分館主催で行われた「熊川分水たんけん隊」の様子をご紹介しています。
片倉跡地(森田製糸場跡地)の中を流れる熊川分水に入り、どんな生き物がいるかを調べました。参加した皆さんが自然とふれあい、いろいろなことを学んでいる様子をぜひご覧ください。
郷土資料室企画展示「新聞錦絵 潁原退蔵・尾形仂コレクション」(展示は終了しました)
新聞錦絵今年度郷土資料室に寄贈された潁原退蔵・尾形仂家旧蔵錦絵資料の中から、明治時代に発行された、木版錦絵と文章でニュースを伝える「新聞錦絵」を中心に約100点の展示をします。 新聞錦絵がまとまって見られる貴重な機会です。新聞錦絵を通じて、明治時代の世相や新しい時代の息吹を感じられる展示内容となっています。
このページの動画は、外部サイト「YouTube(ユーチューブ)」を利用しています。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
企画財政部 秘書広報課 広報広聴係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1529