ウクライナ避難民(ひなんみん)ワンストップ相談(そうだん)窓口(まどぐち)について
ウクライナ避難民ワンストップ相談窓口
東京都つながり創生財団は、ウクライナから避難(注)してきた人たちのための窓口を開きます。
東京で安心して生活できるように必要な情報を教えたり、くわしい相談ができるところを案内します。
注…避難とは、危険なところから安全なところへ行くこと
- 窓口の名前
ウクライナ避難民ワンストップ相談窓口(東京都多言語相談ナビ内) - 相談できる時間
月曜日から金曜日の午前10時から午後4時まで(祝日は休み) - 電話番号
03-6258-1227 - 話すことができる言葉
やさしい日本語、英語、ロシア語、ウクライナ語
※ウクライナ語で相談する時は予約が必要です。
※中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語、タガログ語、ベトナム語、ヒンディー語、ネパール語、フランス語、インドネシア語でも相談できます。
ウクライナ避難民(ひなんみん)ワンストップ相談(そうだん)窓口(まどぐち)
東京都(とうきょうと)つながり創生(そうせい)財団(ざいだん)は、ウクライナから 避難(ひなん)してきた人(ひと)たちのための 窓口(まどぐち)を 開(ひら)きます。
避難(ひなん)とは、危険(きけん)なところから安全(あんぜん)なところへ行(い)くことです。
東京(とうきょう)で 安心(あんしん)して 生活(せいかつ)できるように 必要(ひつよう)な 情報(じょうほう)を 教(おし)えたり、くわしい 相談(そうだん)が できるところを 案内(あんない)します。
- 窓口(まどぐち)の 名前(なまえ)
ウクライナ避難民(ひなんみん)ワンストップ相談(そうだん)窓口(まどぐち)(東京都(とうきょうと)多言語(たげんご)相談(そうだん)ナビの 中(なか)に あります。) - 相談(そうだん)できる 時間(じかん)
月曜日(げつようび)から 金曜日(きんようび)の 午前(ごぜん)10時(じ)から 午後(ごご)4時(じ)まで(祝日(しゅくじつ)は 休(やす)み) - 電話番号(でんわばんごう)
03-6258-1227 - 話(はな)すことが できる 言葉(ことば)
やさしい日本語(にほんご)、英語(えいご)、ロシア語(ご)、ウクライナ語(ご)
※ウクライナ語(ご)で 相談(そうだん)する時(とき)は 予約(よやく)が 必要(ひつよう)です。
※中国語(ちゅうごくご)、韓国語(かんこくご)、ポルトガル語(ご)、スペイン語(ご)、タイ語(ご)、タガログ語(ご)、ベトナム語(ご)、ヒンディー語(ご)、ネパール語(ご)、フランス語(ご)、インドネシア語(ご)でも 相談(そうだん)できます。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
生活環境部 協働推進課 協働推進・男女平等推進担当
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1590