消費者金融で借金までして始めた投資、本当に儲かるの?
注意喚起情報(東京くらしWEB) 「消費者注意情報」新着情報
日経225先物取引の投資学習用USBメモリーの勧誘に注意してください
令和2年5月20日に、東京都が運営する消費者生活情報サイト「東京くらしWEB」にて、「消費者注意情報」が更新されました。
相談事例
大学の友人に「儲け話があるので聞いてみないか」と誘われ、カフェで会うことにした。そこで紹介された男性に日経225を始めれば儲かる。このUSBメモリーは50万円だが、投資用学習教材データが入っていて、使えば高い確率で儲かる。誰かを紹介すれば、一人当たり5万円の紹介料がもらえる。」と説明された。
高額だからと断ったが、消費者金融で借りても投資を始めればすぐに返済できると強く勧められた。友人からスマートフォンで申請するよう促され、勝手に「フリーター、年収300万円、使用目的は生活費補填」など虚偽の内容を入力され、50万円の融資を受けた。
USB購入後、投資知識を教えてくれるというミーティングにも参加し、USBを使って投資してみたが、全く儲からなかった。元手を稼ぐには友人を紹介すればいいと言われているが紹介したくない。どうしたらよいか。
ここに注意! 東京都消費者センターよりアドバイス
・勧誘されてもすぐ契約せず、慎重に検討しましょう
・友人や仲間からの照会、誘いであっても、断る勇気が必要です。
・日経225先物取引を行うためには、一定の基準を満たす必要があります。
このような相談事例や東京都消費生活総合センターからのアドバイスを、下記URL「東京くらしWEB」にて掲載しています。
ご確認いただくとともに、消費者トラブルに遭わないようお気を付けください。
【困った時はまず相談!】
福生市では、消費者相談を実施しています。情報の提供や助言など、消費者トラブルの解決に向けて、専門の相談員がお手伝いします。
・相談日時 月・水・金曜日(祝日、年末年始を除く) 午前10時から正午、午後1時から4時まで
・電話番号 042-551-1699(シティセールス推進課内)
※福生市消費者相談室は現在、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、窓口での対面相談を休止しております。電話でのご相談は受け付けておりますので、ご活用ください。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
生活環境部 シティセールス推進課 産業活性化グループ
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1699