「東京都エコ農産物」に福生の農作物が認証されています
東京都エコ農産物認証制度とは

この認証制度は、化学合成農薬と化学肥料を都の慣行使用基準から削減して作られる農産物を、都が認証する制度です。
削減割合により、「東京エコ25」、「東京エコ50」、「東京エコ100」に区分されます。(数字は削減率を示しています。)
これらの農産物を販売する際は、認証マークをつけて販売することができます。
福生市の「東京都エコ農産物」
福生市では次の生産者及び農産物が認証されています。
| 認証区分 | 名前 | 農産物 | 
|---|---|---|
| 東京エコ25 | 村野 正 | コマツナ、ホウレンソウ、タマネギ、ナバナ類、ニンジン、モロヘイヤ、ネギ、ナス、ラッカセイ、ジャガイモ | 
| 東京エコ25 | 村野 和男 | ネギ、ブロッコリー、ハクサイ、ラッカセイ | 
| 東京エコ50 | 村野 昭 | ミニトマト、ジャガイモ | 
| 東京エコ25 | 関谷 悌三 | ミニトマト、ニンジン、タマネギ | 
| 東京エコ25 | 秋山 美智子 | エダマメ、ダイコン、モロヘイヤ、サトイモ、サヤエンドウ | 
| 東京エコ25 | 小山 明男 | ナス、ミニトマト | 
| 東京エコ25 | 野島 章 | トマト、ネギ、ピーマン、ジャガイモ、ニンジン、シュンギク、サトイモ、サヤエンドウ、ショウガ、ホウレンソウ、コマツナ、スイートコーン、オクラ、ニガウリ、ナバナ類、ブロッコリー、レタス、タマネギ、ラッキョウ、スイカ、小麦、ハクサイ、コカブ、カボチャ、エダマメ、キャベツ | 
| 東京エコ50 | 野島 章 | ダイコン、ナス、キュウリ、ミニトマト、サツマイモ、ラッカセイ | 
| 東京エコ25 | 木下 義彦 | ジャガイモ、スイートコーン、サヤインゲン、ミニトマト、ピーマン、モロヘイヤ、ブロッコリー、カリフラワー、タマネギ、ナバナ類、ダイコン、エダマメ | 
| 東京エコ25 | 野﨑 賢吾 | ハクサイ、ブロッコリー、ネギ、ジャガイモ、ダイコン、ピーマン、オクラ、サヤインゲン、ナバナ類、サヤエンドウ、キュウリ | 
| 東京エコ25 | 中山 喜一郎 | ズッキーニ | 
お買い求めはJAにしたま福生支店直売場へ
福生市の「東京都エコ農作物」は、JAにしたま福生支店直売場で販売されています。
JAにしたま福生支店直売場では「東京都エコ農作物」の他、地場産野菜や苗なども販売されており、旬の野菜の美味しい食べ方なども紹介していますので、ぜひ、お立ち寄りください。
詳しくは、下記リンク先をご覧ください。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
生活環境部 シティセールス推進課 産業活性化グループ
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1699









