福生まちなか温み処
福生まちなか温み処にお立ち寄りください。
温み処では、市民の皆さんが気軽に過ごせる工夫をしています。
福生市では、冬の家庭での節電を奨励するとともに、市内公共施設を「福生まちなか温み処」として開設しています。
各施設では、市民の皆さんが温まりながらひと休みできるスペースを確保し開放しています。節電対策として、お気軽にお立ち寄りください。
期間:令和6年12月1日(日曜日)から令和7年3月31日(月曜日)までの通常開館時間内
※開館時間など詳しくは各施設へお問合せください。
こちらのポスターが目印です
対象施設
地図
詳細
施設名称 | 住所 | 開放可能日等(開館時間等) | 受入れ可能人数 | 対象のスペース | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 福生市役所 | 福生市本町5 | 月曜日・火曜日・木曜日・金曜日:午前8時30分から午後5時15分まで 水曜日:午前8時30分から午後8時まで 土曜日:午前8時30分から午後5時15分まで |
30人 | 1階情報スペース |
2 | 市民会館 |
福生市福生 2455 |
火曜日から日曜日:午前9時から午後10時まで ※月曜日が祝日の場合は開館し、翌日の火曜日が休館日 |
20人 | 1階ロビー |
3 | 松林会館 |
福生市武蔵野台 1-15-1 |
火曜日から日曜日:午前9時から午後10時まで ※月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日が休館日 |
7人 | |
4 | 白梅会館 |
福生市熊川 559-1 |
火曜日から日曜日:午前9時から午後10時まで ※月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日が休館日 |
4人 | |
5 | わかぎり会館 |
福生市福生 1280-1 |
火曜日から日曜日:午前9時から午後10時まで ※月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日が休館日 |
10人 | 1階ロビー及び エレベーターホール前 |
6 | わかたけ会館 |
福生市熊川 199-1 |
火曜日から日曜日:午前9時から午後10時まで ※月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日が休館日 |
10人 | 1階ロビー |
7 | かえで会館 |
福生市加美平 1-20-6 |
火曜日から日曜日:午前9時から午後10時まで ※月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日が休館日 |
5人 | |
8 | 福東会館 |
福生市熊川 1662-7 |
火曜日から日曜日:午前9時から午後10時まで ※月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日が休館日 |
2人 | |
9 | 福祉センター |
福生市南田園 2-13-1 |
月曜日:午前9時から午後5時まで 火曜日から日曜日:午前9時から午後10時まで |
35人 | 1階ロビー |
10 |
福生市観光案内所 「くるみるふっさ」 |
福生市本町23 | 火・水・金・土・日曜日:午前10時から午後6時まで ※月・木曜日が祝日の場合は開館し、翌平日が休館日 |
8人 | |
11 |
S&Dたまぐー福生 中央図書館 |
福生市熊川 850-1 |
火曜日から金曜日:午前10時から午後8時まで 土曜日・日曜日・祝日:午前10時から午後5時まで ※月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日が休館日 |
9人 | 1階玄関ホール 2階エレベーターホール |
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
生活環境部 環境政策課 環境政策係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1718