原ヶ谷戸どんぐり公園健康遊具利用方法説明会開催

 

ページ番号1007484  更新日 平成30年4月26日 印刷 

原ヶ谷戸どんぐり公園で健康遊具説明会を開催

期日:平成30年4月21日(土曜日)
場所:原ヶ谷戸どんぐり公園
 

開催内容

原ヶ谷戸どんぐり公園の北側(東福保育園横)の芝生地に市内で初めて10基の健康遊具をまとめて設置しました。一つの公園に10基の健康遊具を設置することで、ストレッチや有酸素運動、筋力トレーニング等を体全体でバランスよく動かすことができるようになりました。

当日は、遊具メーカーの指導員(高齢者体力つくり支援士マスター)をお招きし、実際に体を動かしながら健康遊具の正しい利用方法の説明会を開催しました。町会等からは47名の方々にご参加いただきました。

写真:市長挨拶様子

写真:参加者様子

写真:遊具説明様子1

写真:遊具説明様子2

健康遊具一覧

ストレッチ遊具 

  • 背のばしベンチ
  • スプリングバー
  • 足あげストレッチ
  • ジワジワ前屈
  • ツイストボード

 有酸素遊具

  • ユッタリステップ
  • ソロソロ平均台
  • ころばんボード

筋トレ遊具

  • ウデタテボード
  •  腹筋ベンチ

※詳細の使用方法については、添付ファイル(原ヶ谷戸どんぐり公園健康遊具マニュアル)をご参照ください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています

このページの感想をお聞かせください(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

生活環境部 環境政策課 緑と公園係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1985