第4回ふっさ青少育フェスティバル
イベントカテゴリ: イベント こども
第4回ふっさ青少育フェスティバルを開催します
青少年の健全育成と家庭の日(毎月第三日曜日)の推進を目的に、「ふっさ青少育フェスティバル」を今年も開催します!
- 開催日
-
令和7年11月16日(日曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 午後2時 まで
※雨天中止
- 対象
-
未就学児、小学生、中学生、高校生
※保護者の方もご参加いただけます。 - 開催場所
-
多摩川中央公園
- 内容
射的や輪投げ、ピッチングボールや、親子で楽しめるミニコンサート、体験ブースなど、身体を動かしながら楽しく回りましょう!
また、来場した人にジュース1本プレゼントします!くじ引きコーナーでは、欲しい景品が当たるかもしれません!
その他にも、今年はとん汁の無料提供も行います!
※とん汁を食べたい人は、お椀とお箸を持ってきてください(会場にはお椀等の用意はありません。)。
※とん汁の提供は、数量限定です。会場のブースは下表のとおりです。
参加団体 出展内容 福生市青少年育成地区委員長会 射的、ボーリング、ピッチングボール、輪投げ、スカットボール、ジュース、くじ、とん汁 ういんぐす バンド演奏、音楽クイズ、ゲームなど
タムタムふぁみりーバンド 楽器演奏(吹奏楽) 武蔵野台・熊川・田園児童館 子ども企画!ゴーストバスター(射的) 福生消防署 熊川出張所 消防車展示、水消火器による初期消火訓練体験、防火衣試着、パネル等の展示 福生警察署 パトカー・白バイ展示、チラシ・グッズ等の配布 自衛隊 東京地方協力本部 福生募集案内所 VR体験、制服試着、防災クイズ 福生市少年軟式野球連盟 遠投、スピードガン、ストラックアウト、野球ごっこ
※全て遊ぶとお菓子をプレゼント
プレイパークを創る会 出張プレイパーク 東京都スポーツ指導者派遣 スポーツチャンバラ体験会 工学院大学
偏光万華鏡作り、金属(太い針金)をハンマーでたたいて延性と発熱を実感する演示 木工学院(工学院大学 学生団体) ネームプレート作り体験教室 - 申込み
-
不要
- 費用
-
不要
- その他
-
・会場内にゴミ箱はありませんので、ゴミは各自でお持ち帰りください。
・中止の場合は、当日午前9時に、ふっさ情報メールと、防災行政無線でお知らせします。
・多摩川中央公園の駐車場は、台数に限りがありますので、なるべく徒歩または自転車でお越しください。また、満車の場合でも、公園付近等の路上駐車は絶対におやめください。
イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 子ども政策課 子ども政策係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1733