転校手続き(転入・転出・市内転居)
転入
総合窓口課で転入の手続きをしてください。
| 転校する | 
 転入手続きの際、総合窓口課から渡される「転(編)入学通知書」と転校する前の学校からの 転校関係書類(在学証明書、教科書給与証明書)を転校する学校へお渡しください。  | 
|---|---|
| 
 継続して 通学を希望  | 
 前住所地の教育委員会で区域外就学の手続きをしてください。  | 
転出
総合窓口課で転出の手続きをしてください。
| 転校する | 
 転出手続きの際、総合窓口課から渡される「転学通知書」を在籍中の学校に提出し、転校関係書類(在学証明書、教科書給与証明書)を受け取ります。新住所地にて転入手続き後、転校する学校へお渡しください。  | 
|---|---|
| 継続して 通学を希望 | 
 教育委員会で区域外就学の手続きが必要です。 ※期間は最大年度末まで  | 
市内転居
総合窓口課で市内転居の手続きをしてください。
| 
 同一学区内に転居 
  | 
 住所変更について学校へご連絡をお願いします。  | 
|---|---|
| 
 他学区へ転居  | 
 (1)転校する場合 転居の手続きの際、総合窓口課から渡される「転学通知書」を在籍中の学校に提出し、 転校関係書類(在学証明書、教科書給与証明書)を受け取ります。 転校する学校に「転(編)入学通知書」と転校関係書類をお渡しください。 
 (2)転居後も継続して通学を希望する場合 教育委員会で指定校変更の手続きが必要です。  | 
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 学務課 学務・給食係
〒197-8501 東京都福生市本町5(学務)
〒197-0003 東京都福生市熊川1606-1(防災食育センター)
電話:042-551-1948(学務)
   042-551-8351(防災食育センター)
