特別展示 「歌舞伎を描いた明治の錦絵」
イベントカテゴリ: イベント 教育・学習
特別展示 「歌舞伎を描いた明治の錦絵」
明治の錦絵の中から、歌舞伎に関する錦絵を選りすぐり展示いたします。
洗練された線で描かれた人物、美しく上品な歌舞伎の衣装、いきいきと描かれた各演目の見せ場などは一見の価値があります。ぜひこの機会にご覧ください。
鳥居清貞「大江戸芝居年中行事」詠み立て 明治三〇年(一八九七)
安達吟光「大江戸芝居年中行事」披露目の口上 明治三〇年(一八九七)
安達吟光「大江戸芝居年中行事」顔寄せの式 明治三〇年(一八九七)
安達吟光「大江戸芝居年中行事」引幕と口上 明治三〇年(一八九七)
豊原国周「早晩稲守田当秋」明治二年(一八六九)
- 開催期間
-
平成30年9月22日(土曜日)から平成30年11月25日(日曜日)まで
- 開催時間
-
午前10時 から 午後5時 まで
- 開催場所
-
郷土資料室
中央図書館・郷土資料室 - 費用
-
不要
- その他
- 【休館日】月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
添付ファイル
イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 生涯学習推進課 文化財係
〒197-0003 東京都福生市熊川850-1中央図書館内
電話:042-530-1120