令和3年度男女共同参画講演会 動画配信中です!
令和3年度男女共同参画講演会 動画配信中です!
福生市では、「福生市男女共同参画行動計画(第6期)」において「互いの人権を尊重し合い、それぞれが活躍できる社会づくり」を基本理念として各種事業を行っています。
その一環として、2021年(令和3年)に開催された「東京2020オリンピック・パラリンピック」を題材にした令和3年度男女共同参画講演会「福生の未来をひらくダイバーシティ&インクルージョン-東京2020オリンピック・パラリンピックから学ぶ多様性が調和する共生社会の実現へ-」の動画配信を行っています。
東京2020オリンピック・パラリンピックでは、基本コンセプトとして『多様性と調和』を掲げ、「人種、肌の色、性別、性的指向、言語、宗教、政治、障害の有無などあらゆる場面での違いを肯定し、自然に受け入れ、互いに認め合うことで社会は進歩する」という考えを示していました。
今回の講演会では、男女共同参画の視点から、多様性が調和する共生社会についてとその先にどんな地域社会を目指していくのかを考えていきます。
動画は令和4年4月1日から令和5年3月31日まで下記URLよりご覧いただけます。
https://www.youtube.com/user/FussaCityHall/videos
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
公民館(本館)
〒197-0011 東京都福生市福生2455(福生市民会館内)
電話:042-552-2118