| 
 末次 和夫 
 | 
 1 市中央部(4,400坪)の大型パチンコ店建設計画について 
(1)大型パチンコ店建設計画に対する市の所見について 
(2)定住化(特に子育て世代)への影響について 
(3)福生市都市計画マスタープランとの整合性について 
(4)今後の市の対応について 
 | 
| 
 田村 正秋 
 | 
 1 市民農園について 
(1)利用の現状等について 
(2)利用者のマナー等について 
2 悪質商法・振り込め詐欺対策について 
(1)市内の現状と対策等について 
3 省エネルギー対策について 
(1)市及び市民の取り組みについて 
(2)太陽光発電の買い取りの現状等について 
4 教育行政について 
(1)成人式の現状と対応について 
(2)図書館の利用状況と今後の対応について 
(3)利用者の読書意欲向上事業について 
(4)小学校の外国語活動について 
 | 
| 
 清水 義朋 
 | 
 1 横田基地について 
(1)米軍横田基地の勤務時間外行動指針について 
(2)航空自衛隊横田基地について 
2 2020年東京オリンピック・パラリンピック大会について 
(1)福生市としての取り組みについて 
(2)キャンプ地などの誘致について 
3 ふっさっ子未来会議について 
 | 
| 
 杉山 行男 
 | 
 1 市道LED街灯の効果について 
2 道徳教育について 
(1)今年度、各学校で行われた道徳授業地区公開講座について 
 | 
| 
 武藤 政義 
 | 
 1 まち・ひと・しごと創生総合戦略について 
(1)市の取り組みについて 
(2)交付金の活用について 
2 銀座通りインターロッキングの補修工事について 
(1)補修工事の概要について 
(2)主な不具合と対応策について 
 | 
| 
 五十嵐 みさ 
 | 
 1 公共サイン計画について 
(1)公共サインの整備について 
(2)公共施設等の案内表示について 
(3)市外からの来訪者への案内表示について 
(4)庁舎内の案内表示について 
2 健康増進施策について 
(1)若い人の一般健康診査について 
(2)健康マイレージについて 
3 安全・安心のまちづくりについて 
(1)市の取り組みについて 
(2)街頭防犯カメラの設置について 
(3)登下校時の見守りについて 
(4)青色回転灯装備車(青パト)について 
 | 
| 
 岩崎 百合子 
 | 
 1 地域包括ケアシステムについて 
(1)システムを構築するための施策について 
(2)関係部署の連携について 
2 中学校給食について 
 | 
| 
 原田 剛 
 | 
 1 公有財産の保険及び補償について 
(1)公有財産の保険について 
(2)公有財産の補償について 
2 介護保険事業について 
(1)福生市の状況及び特徴と在宅重視の介護施策について 
(2)リハビリテーションの推進について 
(3)介護給付の適正化について 
3 障がい者の就労支援について 
(1)障害者優先調達推進法について 
(2)物品の販売について 
(3)福祉トライアルショップについて 
 | 
| 
 大野 悦子 
 | 
 1 福生市の「農」について 
(1)市内一箇所の田んぼについて 
(2)これからの「田んぼ」「農」の考え方について 
2 親子クッキングコンテストについて 
(1)状況について 
(2)積極的に子供の意見、アイデアを呼びかけることについて 
3 空き店舗、空き家対策について 
(1)現状と対策について 
 | 
| 
 堀 雄一朗 
 | 
 1 妊娠から子育て期までの包括的な支援について 
(1)子育て世代包括支援センターについて 
(2)産前・産後サポート事業と産後ケア事業の充実について 
(3)乳幼児期に必要な用具の貸し出しや購入費補助について 
2 市内建築物の耐震化促進について 
(1)現状と耐震化促進に向けた取り組みについて 
(2)耐震マーク表示制度について 
3 空き家等対策計画について 
4 小・中学校でのタブレット端末等導入とICT環境整備について 
5 宿橋通りと旧田村家住宅(古民家)の活用について 
 | 
| 
 池田 公三 
 | 
 1 市長のリーダーシップによる学校給食費無料化について 
(1)少子化・人口減少対策としての学校給食費無料化の有効性について 
(2)行財政改革の視点から見た学校給食費無料化について 
2 75才以上の医療費を無料化することについて 
(1)福生市の後期高齢者医療の現状について 
(2)福生市における75才以上の医療費無料化について 
3 生活保護基準引き下げに伴う就学援助費打ち切りについて 
(1)政府方針及び近隣自治体の対応と福生市の対応について 
 | 
| 
 阿南 育子 
 | 
 1 子ども家庭支援センターについて 
(1)現状と課題について 
(2)若者支援について 
2 教育センターについて 
(1)現状と課題について 
(2)SSWの現状と課題について 
(3)個別支援について 
(4)不登校児童・生徒への対応について 
3 多摩川河川敷と河川敷の公園の管理について 
(1)河川敷の低水護岸工事について 
(2)河川敷の公園の管理について 
 | 
| 
 青海 俊伯 
 | 
 1 福生市の地方創生の取り組みについて 
(1)市における地方創生の内容 
(2)地方創生交付金の有効活用 
2 教育委員会改革について 
(1)現行の教育委員会の課題 
(2)福生市の教育委員会改革の目指すこと 
 | 
| 
 奥富 喜一 
 | 
 1 横田基地について 
(1)横田基地の基地機能強化等の実態について 
(2)オスプレイの飛来・訓練・配備について 
(3)関東航空機空中衝突防止会議について 
2 市道第1060号線を交差する通学路の安全対策について 
3 株式会社設立登録免許税が半額になることについて 
4 誰でも乗れる循環バスを走らせることについて 
5 JR東福生駅にエレベーターとエスカレーターを設置することについて 
 |