一般質問 平成23年第2回定例会

 

ページ番号1005347  更新日 平成28年9月1日 印刷 

一般質問の通告者と質問内容

通告者

質問内容

串田 金八

1 災害に強いまちづくりについて
(1)田園地区の防災対策について
(2)多摩川の河床について
2 行政改革について
(1)地域主権改革について
(2)行政改革の取り組みについて

町田 成司

1 防災行政について
(1)福生市の防災計画について
(2)総合防災訓練・自主防災組織と町会のあり方について
2 人口の減少について
(1)福生市における人口の減少の要因について
(2)行政として人口を増加させる策について
3 地域振興について
(1)福生における商工業の現状をどのようにとらえ、今後の福生の商工業をどのように方向づけるのか
(2)商店街の現状をどのように理解をし、商店街の活性化策をどのように考えるのか

乙津 豊彦

1 横田基地の有事対応について
2 停電・節電対策について
3 国道16号線拡幅事業について
(1)現状と今後の見通しについて
(2)事業に対する市の関与について

清水 義朋

1 環境政策について
(1)市内公共施設の緑化推進について
(2)市民への啓発、支援について
2 横田基地について
(1)航空総隊司令部移駐に伴う工事の進捗について
(2)隊員の移駐状況について
(3)防衛施設周辺の生活環境の整備等に関する法律の一部改正について
3 中学校の部活動について
(1)市内中学校の部活動の現状について
(2)今後の部活動の考え方について

柳川 英司

1 防災対策について
(1)福生市の震災対策の現状と今後の対策について
(2)自主防災組織について
(3)福生市総合防災訓練について
2 国道16号歩道のヤシの木について

武藤 政義

1 市民活動団体について
(1)市民活動団体の定義について
(2)市民活動団体に対しての支援について
2 生涯学習推進について
(1)今後の方向性について
(2)生涯学習推進体制の整備について
(3)具体的な取り組みについて

阿南 育子

1 防災行政について
(1)避難訓練について
2 環境行政について
(1)放射線測定について
3 教育行政について
(1)不登校の現状について
(2)今年度からの相談体制について

池田 公三

1 安心・安全のまちづくりについて
(1)熊川駅のバリアフリー化について
(2)どんぐり公園の照明について
(3)道路標識のために、傘を差して通り抜けられない歩道の改善について
2 学校教育について
(1)35人学級、30人学級について
(2)中学校給食について
(3)中学校教科書採択について

岩崎 百合子

1 乳幼児の健康について
(1)粉ミルクに使用する水について
2 五日市街道の拡幅について
(1)進捗状況について

末次 和夫

1 市民契約保養施設利用者宿泊助成事業について
(1)現状(利用状況、決算額等)について
(2)契約施設及び指定旅行業者の選定基準(方法)について
(3)事業の改変について
2 地域医療の連携について
(1)福生市の現状について
(2)地域医療データの共有化について
(3)今後の方向性について
3 行政の個人情報等の提供(開示)について
(1)本人以外の個人情報等の提供(開示)及び保護の基準について
(2)町会等が成人の祝いとして記念品を贈呈する場合等について
(3)非常勤の特別職地方公務員への職務上の情報提供について
(4)家主への被住宅扶助者の情報提供について
(5)議会活動における国籍別情報の開示について

五十嵐 みさ

1 福生市災害時要援護者登録制度について
(1)現状について
(2)3月11日 東日本大震災発生時の対応について
(3)今後の課題について
2 女性特有のがん検診について
(1)現状について
(2)無料クーポンが使用できるようになってからの受診率について
(3)受診率向上の施策について

堀 雄一朗

1 災害に強い環境整備について
(1)耐震改修助成事業と耐震改修促進税制の拡充について
(2)雨水貯留槽、家具転倒防止器具支給、耐震シェルター設置の推進について
(3)避難所の整備について
(4)大規模停電に備えたLED照明灯の設置・配備について
2 都市基盤整備について
(1)拝島駅北口周辺整備について
(2)五丁橋通り八高線鍋ヶ谷ガードについて
3 シティセールス(観光分野)について
(1)ウェルカムサインや名所・史跡看板設置について
(2)周辺市町村との連携について

杉山 行男

1 ことしの七夕まつりの開催について
(1)七夕まつりの開催決定の経緯について
(2)七夕まつりの開催の考え方と内容について
2 片倉跡地について
(1)シルク台地区計画についての経過と現状
(2)熊川分水について
3 教育行政について
(1)学力向上対策について
(2)進路指導について

田村 正秋

1 ごみ減量対策について
(1)ごみ減量とごみ処理場の状況について
2 横田基地について
(1)東日本大震災以後の米軍と自衛隊の対応について
3 社会教育について
(1)プチギャラリーの利用状況等について
4 教育行政について
(1)小学校の防球ネットの整備について
(2)小学校の芝生化について
(3)小・中学校の楽器の状況について

原田 剛

1 高齢者福祉について
(1)小規模多機能型居宅介護について
(2)24時間地域巡回型訪問サービスについて
2 福生市地域防災計画について
(1)地震に対する被害想定について
(2)事業継続計画について
(3)ボランティアの活動環境について
(4)ヘリポートについて
(5)災害情報の伝達について
(6)放射線量の測定について
3 教育行政について
(1)防災教育について

大野 悦子

1 安全安心のまちづくりについて
(1)今回の東日本大震災で学んだことは何か
(2)福生市で想定される災害は何が考えられるのか
(3)防災行政無線の聞き取りにくい地域の対応について
(4)大震災の教訓を受けて、防災訓練のあり方をどう考えるか
(5)消防団を初め、地域とのさらなる連携協力について
(6)福生市としての被災地・被災者への支援はどのようになっているのか
2 地域振興について
(1)「くるみる ふっさ」オープンから今までの経過と見通しについて
(2)福生ドッグが好評ということだが、具体的には

奥富 喜一

1 米軍横田基地について
(1)航空総隊司令部移駐関連工事の進捗状況について
(2)航空自衛隊「横田基地」新設等について
(3)東日本大震災と米軍「トモダチ作戦」について
(4)事件・事故等3月議会以降での情報はあるか
(5)横田基地返還でクリーンエネルギー基地福生市へ
2 放射能測定器の定点、継続設置について
3 防災計画の見直しと耐震住宅助成制度等について
4 国民健康保険税一人1万円引き下げについて
5 福祉バスを市民だれもが乗れるバスにすることについて

青海 俊伯

1 東日本大震災の被災地・被災者支援について
(1)福生市への県外避難者に対する災害救助法・被災者生活再建支援法等の円滑な適用について
(2)全国避難者情報システムの早期運用開始について
(3)避難者への広報、専門窓口などのケア体制について
(4)被災地復興支援ボランティア・バスの運行について
2 在宅介護等の家族の安心カード(命をつなぐカード)作成について
3 シルク台地区計画の見直しのその後について
(1)具体的な庁内の意見の集約は進んでいるか
(2)今後の活用ビジョンについて
4 買い物支援について

※「岩崎」の「崎」は正式には「たつさき」

より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています

このページの感想をお聞かせください(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議事係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1525