新型コロナワクチン5回目接種について
〇オミクロン株対応ワクチン
〇令和4年11月8日以降に、3回目以降の接種として受けたノババックスワクチン
接種対象者
次の全てを満たす方が5回目接種の対象となります。
- 12歳以上の方
- 4回目の接種が完了した日から、一定期間経過した経過した方(※1)
- 4回目接種でファイザー社およびモデルナ社の従来型ワクチンを接種、または4回目接種に相当する接種(※2)が完了した方
(※1)「一定期間」は、5回目接種で使用するワクチンによって異なります。各ワクチンの接種間隔については、下表でご確認ください。
5回目接種で使用するワクチン |
4回目接種後の接種間隔 |
---|---|
ファイザー社オミクロン株対応ワクチン |
3か月以上 |
モデルナ社オミクロン株対応ワクチン | |
ノババックスワクチン(※3) |
6か月以上 |
(※2)次の方が、4回目接種に相当する接種を受けた方になります。ただし、日本で薬事承認されている「ファイザー社従来型ワクチン(12歳以上用)」「モデルナ社従来型ワクチン」「ノババックスワクチン(令和4年11月7日までに接種した方)」のいずれかを接種している場合に限ります。
- 海外で接種を受けた方
- 海外在留邦人等向け新型コロナワクチン接種事業で接種を受けた方
- 在日米軍従業員接種で接種を受けた方
- 製薬メーカーの治験等で接種を受けた方
(※3)令和4年11月8日以降にノババックスワクチンを接種する方は、予防接種法上、オミクロン株対応ワクチンは接種できません。
※下表の右欄に記載されている海外製のワクチンは、左欄に記載されている日本で薬事承認されているワクチンと同一のものとして取り扱います。
日本で薬事承認されているワクチン | 海外製のワクチン |
---|---|
ファイザー社「コミナティ筋注」 |
復星医薬(フォースン・ファーマ)/ビオンテック社が 製造する「コミナティ(COMIRNATY)」 |
ノババックス「ヌバキソビッド筋注」 | インド血清研究所が製造する「コボバックス(COVOVAX)」 |
接種ワクチン
オミクロン株対応ワクチンの「ファイザー社ワクチン」「モデルナ社ワクチン」、「ノババックスワクチン」を使用します。
ファイザー社ワクチンおよびモデルナ社ワクチンは12歳以上の方、ノババックスワクチンは18歳以上の方が対象となります。
オミクロン株対応ワクチンの接種についての詳細は、次のリンクよりご確認ください。
※福生市の接種会場で使用するワクチンは接種時期によって異なります。詳しくは、次のリンクよりご確認ください。
新型コロナワクチンと他のワクチンとの接種間隔については、次のリンクよりご確認ください。
接種時期、接種券の発送・申請について
予約方法
接種場所
接種の流れ
12歳から15歳までの方の接種に関する詳細については、次のリンクよりご確認ください。
ワクチンの接種費用について
全額公費で接種を行うため、無料で接種できます。
ワクチン接種に関する同意について
ワクチン接種を受ける方には、ワクチン接種による感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について理解した上で、自らの意思で接種を受けていただくこととなります。受ける方の同意なく、接種が行われることはありません。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
福祉保健部 健康課 健康管理係
〒197-0011 福生市福生2125-3(福生市保健センター)
電話:042-552-0061