接種スケジュール

 

ページ番号1011789  更新日 令和5年9月13日 印刷 

<乳幼児(生後6か月から4歳まで)の初回接種(1,2,3回目接種)について>
 保健センターでの接種は、令和5年5月30日(火)をもって終了しました。接種を希望される方は、公立福生病院をご利用ください。

12歳以上の方のスケジュール

追加接種(3回目以降)のスケジュール

令和5年秋開始接種

 令和5年9月20日(水)からの追加接種(3回目以降)は「令和5年秋開始接種」として位置づけられています。
 福生市では、9月22日(金)から接種を実施します。

予約受付等
予約受付 使用ワクチン 接種会場 接種可能日

10月29日(日)までの

予約を受付中(※)

オミクロン株(XBB.1.5)対応

1価ワクチン(ファイザー社)

福生地域体育館

最後に接種した日から
3か月以上経過後

接種日

使用ワクチン

接種日

オミクロン株(XBB.1.5)対応

1価ワクチン(ファイザー社)

9月:毎週金・土・日曜日

10月:毎週水・木・金・土・日曜日

初回接種(1,2回目接種)のスケジュール

予約受付等
予約受付 使用ワクチン 接種会場

9月22日(金)から10月29日(日)までの

予約を受付中

オミクロン株(XBB.1.5)対応

1価ワクチン(ファイザー社)

福生地域体育館

※原則、1回目接種の3週間後に2回目の接種が必要となりますが、会場の関係で接種間隔が異なる場合があります。ご予約の際は必ず2回目接種日を考慮してご予約ください。なお、2回目の接種予約は会場でお取りします。
 万が一、2回目接種予約後、ご都合が悪くなった場合は、WEB予約サイトまたはコールセンターで変更・キャンセルをお願いします。 
 9月19日(火)以前に1回目接種が完了した方の2回目接種は、1回目接種と使用するワクチンが異なるため、接種間隔は4週間になります。

小児(5歳から11歳まで)のスケジュール

追加接種(3回目以降)のスケジュール

令和5年秋開始接種

 令和5年9月20日(水)からの追加接種(3回目以降)は「令和5年秋開始接種」として位置づけられています。
 福生市では、9月30日(土)から接種を実施します。

予約受付等
予約受付 使用ワクチン 接種会場 接種可能日

10月28日(土)までの

予約を受付中

小児用オミクロン株(XBB.1.5)対応

1価ワクチン(ファイザー社)

保健センター

最後に接種した日から
3か月以上経過後

接種日

使用ワクチン

接種日

小児用オミクロン株(XBB.1.5)対応

1価ワクチン(ファイザー社)

9月30日(土)、10月14日(土)、10月28日(土)

初回接種(1,2回目接種)のスケジュール

予約受付等
予約受付 使用ワクチン 接種会場
9月30日(土)までの予約を受付中

小児用オミクロン株(XBB.1.5)対応

1価ワクチン(ファイザー社)

保健センター

※原則、1回目接種の3週間後の同曜日・同時刻に2回目の接種が必要となりますが、会場の関係で接種間隔が異なる場合があります。1回目接種された方の2回目接種については、下表の1回目接種日の同行右欄の日にちで接種していただくため、ご予約の際は必ず2回目接種日を考慮してご予約ください。なお、2回目の接種予約は会場でお取りします。万が一、2回目接種予約後、ご都合が悪くなった場合は、コールセンターまでご連絡ください。 

接種日

1回目

2回目

9月9日(土)(※1)

10月14日(土)

9月30日(土)(※2)

10月28日(土)

(※1)1回目接種は小児用オミクロン株(BA.4-5)対応2価ワクチン、2回目接種は小児用オミクロン株(XBB.1.5)対応1価ワクチンを使用するため、接種間隔は4週間になります。

(※2)接種会場の都合により、2回目接種は1回目接種の4週間後になります。

乳幼児(生後6か月から4歳まで)のスケジュール

 保健センターの接種は、令和5年5月30日(火)をもって終了しました。接種を希望される方は、公立福生病院をご利用ください。

初回接種(1,2,3回目接種)のスケジュール

【ご予約前にお読みください】
 乳幼児用のワクチン接種は、3回接種して初回接種が完了します。
 原則、1回目接種の3週間後の同曜日・同時刻に2回目、2回目接種の8週間後の同曜日・同時刻に3回目の接種が必要となりますが、会場の関係で接種間隔が異なる場合があります。
 1回目接種された方の2,3回目接種については、下表の1回目接種日の同行右欄の日にちで2,3回目接種していただくため、ご予約の際は必ず2,3回目の接種日をご確認ください。なお、2,3回目の予約は1,2回目接種後に自動的に予約されます
 万が一、2,3回目の接種日のご都合が悪くなった場合は、コールセンターにご連絡いただき、キャンセル・再予約をお願いします。 

 公立福生病院以外で1,2回目接種を受け、公立福生病院で2,3回目接種を希望される方は、コールセンターにお問い合わせください。
予約受付等

予約受付

使用ワクチン

接種会場

11月16日(木)までの

予約を受付中

9月14日の接種まで

乳幼児用ワクチン(ファイザー社)

公立福生病院

10月5日の接種から

乳幼児用オミクロン株(XBB.1.5)対応

1価ワクチン(ファイザー社)

接種日

1回目

2回目

3回目

6月22日(木)

7月13日(木)

9月14日(木)

7月13日(木)

8月3日(木)

10月5日(木)

8月3日(木)

8月24日(木)

10月26日(木)

8月24日(木)

9月14日(木)

11月16日(木)

10月5日(木)

10月26日(木)

12月28日(木)

10月26日(木)

11月16日(木)

令和6年1月18日(木)

11月16日(木)

12月7日(木)

令和6年2月8日(木)

12月7日(木)

12月28日(木)

令和6年2月29日(木)

12月28日(木)

令和6年1月18日(木)

令和6年3月21日(木)

※接種会場の都合により、3回目接種は2回目接種の9週間後になります。

※10月5日から、使用するワクチンが乳幼児用オミクロン株(XBB.1.5)対応1価ワクチンに変わります。9月19日(火)以前に1回目または2回目接種が完了した方の次の接種は、使用するワクチンが異なる交互接種になります。
 
交互接種については、下記の厚生労働省の「新型コロナワクチンQ&A」でご確認ください。

令和5年秋開始接種

 令和5年9月20日(水)からの追加接種(3回目以降)は「令和5年秋開始接種」として位置づけられています。
 福生市では、10月5日(木)から接種を実施します。

予約受付等
予約受付 使用ワクチン 接種会場 接種可能日

11月16日(木)までの

予約を受付中

乳幼児用オミクロン株(XBB.1.5)対応

1価ワクチン(ファイザー社)

公立福生病院

最後に接種した日から
3か月以上経過後

接種日

使用ワクチン

接種日

乳幼児小児用オミクロン株

(XBB.1.5)対応ワクチン

(ファイザー社)

10月5日(木)、10月26日(木)、11月16日(木)、

12月7日(木)、12月28日(木)、

令和6年1月18日(木)、2月8日(木)、2月29日(木)、3月21日(木)

 ※接種当日の持ち物については、次のリンクの「接種当日の持ち物」でご確認ください。万が一、忘れ物があった場合は、接種を受けられない可能性があります。 

予約方法

接種場所

より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています

このページの感想をお聞かせください(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

福祉保健部 健康課
〒197-0011 福生市福生2125-3(福生市保健センター)
電話:042-552-0061