都内の新型コロナウイルス感染者数の増加について

 

ページ番号1018072  更新日 令和5年9月14日 印刷 

都内で新型コロナウイルス感染者数が増加しています

夏休み明けから新型コロナウイルス感染者数が大きく増加しています。

令和5年5月8日より、5類感染症に位置づけられましたが、引き続き、感染予防のために日頃の丁寧な感染対策を行いましょう。

(1) 発熱等の体調不良時、発症後5日間、症状軽快後 24 時間経過するまで外出を控えることが推奨されています。

(2) 手洗いや換気などの基本的な感染対策の強化

(3) マスク着用推奨場面(医療機関や高齢者施設等の訪問時)でのマスク着用の徹底

(4) 軽症時や検査、診断書発行等のための救急受診を控えること

(5) 軽症の場合の自宅療養(食料、医薬品、検査キット等の準備)

受診を迷った場合などの相談

東京都新型コロナ相談センター

0120-670-440(毎日:24時間)

より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています

このページの感想をお聞かせください(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

福祉保健部 健康課 健康管理係
〒197-0011 福生市福生2125-3(福生市保健センター)
電話:042-552-0061