「福生市公共下水道長寿命化基本計画」を策定しました
「福生市公共下水道長寿命化基本計画」を策定しました。
福生市が管理する下水管渠のうち、整備開始当初に埋設された管路施設は約40年が経過しており、今後老朽化に伴う下水道機能の低下が懸念されます。本計画では、これらの福生市が管理する公共下水道管路施設全体を把握し、施設の機能低下、またそれに伴う住民へのサービス提供に支障をきたすリスクを未然に回避・防止するためストックマネジメント手法による戦略的な「長寿命化基本計画」を策定し、計画的かつ適正な維持管理を位置付けることを目的としています。
基本計画で策定された全対象施設について、維持管理、改築・修繕を一体的に捉え、ライフサイクルコストの最小化の視点から、管路施設・調査計画を策定し、これらに係る総費用の低減と事業費の平準化を図ります。
「福生市公共下水道長寿命化基本計画」
-
福生市公共下水道長寿命化基本計画(概要版) (PDF 2.4MB)
-
福生市公共下水道長寿命化基本計画(表紙、目次) (PDF 41.7KB)
-
福生市公共下水道長寿命化基本計画(1 要旨、2 計画内容の確認) (PDF 126.6KB)
-
福生市公共下水道長寿命化基本計画(3 基礎調査) (PDF 2.4MB)
-
福生市公共下水道長寿命化基本計画(4 管路点検・調査計画(案)の策定) (PDF 881.6KB)
-
福生市公共下水道長寿命化基本計画(5 リスクの検討) (PDF 2.9MB)
-
福生市公共下水道長寿命化基本計画(6 施設状態の把握) (PDF 357.9KB)
-
福生市公共下水道長寿命化基本計画(7 投資計画(案)の策定) (PDF 1.2MB)
-
福生市公共下水道長寿命化基本計画(8 改築事業計画) (PDF 375.2KB)
-
福生市公共下水道長寿命化基本計画(9 参考資料) (PDF 8.0MB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
都市建設部 道路下水道課 下水道グループ
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1968