11月の献立(令和7年11月号)

 

ページ番号1020658  更新日 令和7年11月5日 印刷 

毎日の献立を写真つきで紹介します。写真の量は小学校中学年です。
なお、令和7年5月から献立写真は月末に掲載します。
それまでの間は、毎日LINEで送信される写真を御覧ください。

令和7年11月の献立

11月4日(火曜日)

十三夜ご飯
牛乳
いちょうのわかたま汁
さんまの塩焼き
じゃが芋のうま煮

11月5日(水曜日)

ココア揚げパン
牛乳
ABCスープ
ツナサラダ
ラ・フランスゼリー

 

11月6日(木曜日)

大根の葉でかさ増ししたご飯
牛乳
もやしと油揚げの味噌汁
白身魚の甘辛あんかけ
大根と人参の煮物
 

11月7日(金曜日)

ごぼうとひよこ豆のドライカレー
牛乳
かみかみサラダ
花みかん

11月10日(月曜日)

ブテラバット(ネパール風チャーハン)
牛乳
トゥクパ
サーモンのスパイス焼き
ポテトサラダ
 

11月11日(火曜日)

ご飯
牛乳
豚汁
ふく☆うまからあげ
キャベツと海藻のサラダ

11月12日(水曜日)

煮干しだしの韓国うどん
牛乳
さめの香味ソース
トマト肉じゃが
みかんゼリー

11月13日(木曜日)

さつま芋ご飯
牛乳
鶏ごぼう汁
ししゃものさざれ焼き
大根と豚肉の炒め煮
 

11月14日(金曜日)

ご飯
飲むヨーグルト(マスカット)
かぼちゃと玉ねぎの味噌汁
和風ハンバーグ
ひじきとツナの和え物

11月17日(月曜日)

ご飯
牛乳
中華コーンスープ
回鍋肉
フルーツヨーグルト
 

11月18日(火曜日)

ご飯
牛乳
だんご汁(大分県の料理)
鶏天(大分県の料理)
あいまぜ(大分県の料理)

11月19日(水曜日)

ツナれんこんおろしスパゲッティ
(刻みのり)
牛乳
揚げごぼう青のり風味
糸寒天のサラダ

11月20日(木曜日)

ビーンズカレー
牛乳
キャベツとにんじんのサラダ
花みかん

11月21日(金曜日)

五穀ご飯
牛乳
沢煮椀
鮭の塩こうじ焼き
厚揚げのそぼろ煮

11月25日(火曜日)

チキンピラフ
牛乳
ポトフ
ツナ入りオムレツ
りんご

11月26日(水曜日)

エイシ(エジプトのパン)
飲むヨーグルト(プレーン)
レンズ豆のポタージュ
シシカバブ(エジプトの料理)
ひよこ豆のサラダ

11月27日(木曜日)

ビビンバ
牛乳
ワンタンスープ
はちみつレモンゼリー
 

11月28日(金曜日)

中華丼
牛乳
春雨の中華サラダ
花みかん

より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています

このページの感想をお聞かせください(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育部 学務課 学務・給食係
〒197-8501 東京都福生市本町5(学務)
〒197-0003 東京都福生市熊川1606-1(防災食育センター)
電話:042-551-1948(学務)
   042-551-8351(防災食育センター)